ほっこり、まったり、ふんわりな日々

食べるの大好き!寝るのが大好き!筋トレ大好き!旅が大好き!やりたいことは全部やる、職業「事務員 兼 母」のつぶやきです。

子育て

アーロンとゴルゴを求めて~人生、初IKEA

自由な旅人ケイちゃんです。 毛深い孫ぽて(犬)のおもちゃが、あっという間にぼろぼろ。 何か喜びそうなおもちゃはないかと、婆バカ、ネットで検索。 IKEAの大きなぬいぐるみに目が留まった。

彼なりのルール

自由な旅人ケイちゃんです。 我が家の毛深い孫、ぽてと暮らすようになって早7ヶ月が経過しようとしている。 今まで、ほぼ家にいなかった私の人生がぽて中心となった。 平日は仕事で早よから出るが、ぽてが待ってると思うと、なるべく寄り道しないでそそくさ…

相手の立場にたって考えると心が豊かになる

自由な旅人ケイちゃんです。 我が家の毛深い孫、ぽての手術から約10日経過。 術後に、傷口を保護する保護服と靴下が必要と言われてんやわんやの日々でした。 そんなもん用意してないが。

スマホの弊害?会話のない親子

自由な旅人ケイちゃんです。 今日のこと。 仕事帰りにホッと一息つきたくて、某サンマルク・カフェに立ち寄りました。 私の隣に座った親子。 1時間弱いたでしょうか。 母親が発した言葉は3つ。

忙しいはありがたいこと

自由な旅人ケイちゃんです。 久ぶりにPCの前に座ることができました。 先日、一泊二日でゆるりと旅に出ました。 「書くぞー」と思っていましたが、監査が近く毎日残業(-_-;) ゆっくりする時間もなく数日過ごす。 それでも、旅には出たww

日本の教育に考えさせられたこと

自由な旅人ケイちゃんです。 先日、某有名今どきお洒落カフェにいた時のこと。 かなりご高齢な女性二人連れが入ってきました。 席を確保し先にお会計を済ませるスタイルのお店で、店員さんはマニュアル通りのしゃべりだ。

愛おしい

自由な旅人ケイちゃんです。 毛深い孫、ぽてと暮らす日々。 相変わらず振り回されっ放しで疲労困憊。 生後約8ヶ月の、まだまだパピー犬。 既に29㎏ある体重は成犬なみ(-_-;)

こども、子ども、子供?

自由な旅人ケイちゃんです。 某中小企業に勤めるオバちゃん一人事務員。 ※全然自由な旅人じゃない(^^; 一人で経理・総務・雑務なんでもこなすが、現場の職員さんの仕事をもっと知りたい。 たまに、現場職員さんが受ける外部研修に参加させてもらっています。…

オープンキャンパスは親子で参加?

自由な旅人ケイちゃんです。 大学のオープンキャンパスに参加したことってありますか? 私が大学を選んだ昭和の時代。 オープンキャンパスというものがあったのか? あったとしても、地方に住んでいたため、わざわざ見学のためだけに、高い交通費と宿泊費を…

優先席マークにもやもや

自由な旅人ケイちゃんです。 電車で席を譲る基準って考えたことがありますか? 友人から聞いたお話。 仕事が終わり、帰りの電車内のこと。 座りたかったので、わざわざ1本見送ったそうです。

ぽてのドッグラン・デビュー♪

自由な旅人ケイちゃんです。 我が家の毛深い孫、ぽて。 現在、生後約7ヶ月。 人間でいうと約8歳で、やんちゃ盛り。 ぽてと暮らす為、小さな戸建てに引っ越しました。

高級ケアクリームを使う毛深い孫

自由な旅人ケイちゃんです。 我が家の毛深い孫、ぽては現在体重24kg。 家族になった時(生後2ヶ月半)6kg。 すいぶんと大きくなりました。 そうはいっても、まだまだやんちゃなパピー犬。

僕の名前は”かわいい”です

自由な旅人ケイちゃんです。 最近、SNSを開くと”犬”のお話がたくさん出てくる。 日々、犬の教育方法やしつけの仕方を検索しているからだろう。 その中のひとつに、ほんわかじ~んとくるお話がありました。

ぽての洗礼~ダイレクトキャッチ

自由な旅人ケイちゃんです。 新しい家族を迎えた我が家。 犬は個体差もあるが人間の4~7倍の速さで年齢を重ねると言う。 あっという間に私の年齢を越え、別れを経験することになるんだと思うと、我が家に来て良かったと思ってもらえるよう愛情を注ぎたい。 …

ぽての洗礼~食後ばあちゃん

自由な旅人ケイちゃんです。 新しく迎えた家族。 ラブラドール・レトリバーのぽて君。 彼がきてから生活が一変。 なんたって小さな怪獣ですから。 噛むわ、吠えるわ、そこらじゅうで排泄するわ。

家族になろう~ 匠の技よ

自由な旅人ケイちゃんです。 我が家族は、スパッと二つのタイプの性格に分かれています。 超ずぼらで大雑把、何事も深く考えないで即決する私と平成アナログ息子。(息子は結婚して既に別世帯) 超几帳面で慎重派、物事を決めるのに時間がかかり過ぎる関白宣…

天使の子② 光を失わないために

自由な旅人ケイちゃんです。 国立成育医療センターをご存じでしょうか? 国立研究開発法人国立成育医療研究センターは、東京都世田谷区にある日本の厚生労働省所管の国立研究開発法人で、国立高度専門医療研究センターである。 ※ウィキベテアより引用 日本で…

オタクは経済を回す?

自由な旅人ケイちゃんです。 引っ越しネタです。 大型犬と暮らすという子どもの頃からの夢を叶える為、田舎郊外の小さな戸建ての賃貸に引っ越したケイちゃん一家。 お互い干渉せず自由気ままに暮らす 「親子ルームシェア」で暮らしています。

我先に座る若者(子ども)を見て感じたこと

自由な旅人ケイちゃんです。 60代オバちゃんのたわごとです。 休日のある日のことでした。 家に帰るため電車に乗り込みましたところ、ありがたいことに席が空いていたので座りました。 ベルが鳴り始めた時には、私の隣が一人分空いていました。 その時、急い…

あわてないあわてない ひと休みひと休み

自由な旅人ケイちゃんです。 私が通勤で使う駅は乗換駅なのでめっちゃ人が多いです。 どこからこんなに人がわいてきたのー(-_-;) ホームに人が溢れ、エスカレーターは長い列ができ、真面目に最後尾に並ぶとエスカレーターにたどり着くのは、いつの日になるこ…

ママがいい~。

自由な旅人ケイちゃんです。 駅のホームで電車を待っていると一番前に並んでいるベビーカーの中から泣き声が聞こえました。 「ママがいい~」 「ママがいいの~」

みんなみんな、生きているんだ、友だちなんだ~♪

自由な旅人ケイちゃんです。 先日、仕事関係先の子ども達が”農業体験”に行きました。 コロナ禍で中止していた”芋ほり”が3年ぶりに再開。 近所の農園に出かけて、しこたま芋を掘って持ち帰る恒例行事です。 一緒に行った先生と子ども達はドロドロになって帰…

長いこと女をやってるうちにお金の使い道が変わりました。

自由な旅人ケイちゃんです。 長いこと女をやっておりますと、お金の使い道が変わりました。 自分で稼ぐ⇒自分で使う※基本はこれです。 お金は、家族や人様に迷惑をかけない範囲で使ってよいと思っています。 年代別支出ランキング1位を考えてみました。

競争しない、喧嘩しない、安全な環境が本当にイイのかな?

自由な旅人ケイちゃんです。 人間は、一人で生まれて一人で死んでいくもんだと思っています。 動物さんも虫さんも一つの個体に一つの命。 な~んにもないところから、はじめの一歩! 小さなうちは、自由に一人遊びを楽しむ。

靴脱がせろや~!

自由な旅人ケイちゃんです。 納得がいかないことがありました。 些細なことと言われれば、些細なことなんですけど、私はとっても”不快”になりました。 自分で言うのもなんですが、人生長く生きていると、喜・怒・哀・楽の、怒と哀が、いつの間にか欠落しまし…

これが本当の大人買い?

自由な旅人ケイちゃんです。 一度ハマったら、毎日毎日、同じモノを食べ続けるケイちゃんと平成デジタル娘。 現在進行形でハマっているお菓子、三幸製菓の『雪の宿』 。 大人気の超ロングセラー商品。 昭和生まれなら、誰もが一度は手に取ったことがあるんじ…

「おまえらGメンか!」と問いたい。

自由な旅人ケイちゃんです。 組織や社会で他人に必要以上の迷惑をかけている高齢者を『老害』と言います。 とーっても嫌な気分になる言葉です。 嫌な言葉だけど、か・も・ねって思うこともあるかな。 capydayo.hatenablog.com

Z世代ってなんだ?オバちゃんのざれごと。

自由な旅人ケイちゃんです。 最近よく耳にるする『Z世代』。 何となく「若い世代をさす言葉」ということは分かるけど。。。 何やそれ? 調べてみると、でてくるわ、でてくるわ。

オバちゃんだって意外と頑張ってるかも!

自由な旅人ケイちゃんです。 3年ぶりの開催となったジャズコンサート「ディズニー・ワールド・ビート」に行ってきました。 ディズニー音楽のエキスパート、ブラッド・ケリー氏が率いるビッグバンドです。

100円オーバーでも食べたくなるアイスここにあり!

自由な旅人ケイちゃんです。 我が家の冷凍室は、10日に1回【nosh‐ナッシュ】 に埋め尽くされます。 【nosh‐ナッシュ】 は、ヘルシー・糖質に配慮した冷凍弁当。 capydayo.hatenablog.com