自由な旅人ケイちゃんです。
世界各地の朝ごはんが楽しめるレストラン「WORLD BREAKFAST ALLDAY(ワールド・ブレックファスト・オールデイ)」再び~♪
定番メニューのイギリス・アメリカ・台湾の朝ごはん以外に、特別メニューとして2ヶ月毎に国を変えて世界の朝ごはんを楽しめるお店。
前回訪問時には、コロンビアの朝ごはんを楽しみました。
行くまでは「コロンビアの朝ごはんってどんなんよ?」って感じでしたが、物は試し。
えいやあ!
大変素朴な味わいで美味しゅうございました。
そして2ヶ月後。
今回は、スウェーデンの朝ごはんです。
WORLD BREAKFAST ALLDAY 銀座店
(ワールド ブレックファスト オールデイ)
【所 在 地 】東京都中央区銀座2‐12‐12
【アクセス】地下鉄「銀座」駅から徒歩5分
地下鉄「東銀座」駅から徒歩3分
【営業時間】月~日曜日 7:30~20:00
【定 休 日 】不定休
【電話番号】03‐6672‐5095
※土日祝のご予約は17〜19時のみです。
※他に外苑前店/吉祥寺店があります。
お店に飾ってある国旗がコロンビアからスウェーデンに変わっています。
まずはスウェーデンの場所を確認。
スウェーデンは、ヨーロッパ北部、スカンジナビア半島東側に位置する王国。
421miyako (id:m421miyako) さんが行かれたフィンランドの隣国です。
寒いってことね~。
レギュラーメニュー
特別メニュー(スウェーデンの朝ごはん 2024年6月5日~2024年8月4日)
もちろん、いただくのはスウェーデンの朝ごはん一択。
スウェーデンの朝ごはんにミートボールをトッピング。
手前から時計回りに、
小エビがたっぷり乗ったオープンサンド「レックマッカ」
ゆで卵とたらこのペーストを添えたクリスプブレッド「クネッケブロード」
ジャガイモなどの野菜を炒めた「ピッティパンナ」
牛乳とリンゴンベリージャムと一緒食べるオーツ麦のお粥「グロート」
一番奥の赤紫色のモノは「ビーツ」だと思う。
その横がトッピングの「ミートボール」
「レックマッカ」には、レモンやマヨネーズが添えてあり、あっさりした味わい。
ボロボロこぼれて、ちょっと食べにくいが、、、。
「クロッケブロード」はライ麦クラッカーのような薄焼きパン。
たらこのペーストが美味い!
「ピッティパンナ」は日本の野菜炒めのような感じ。
オーツ麦のお粥「グロート」には冷たい牛乳がかけてあり、添えられたコケモモのジャムと混ぜ合わせるととっても美味しい。
これは本場のモノを食べてみたい。
ミートボールにはマッシュポテトがかけてあり新しい食べ方だと思った。
飲み物はサフト
フルーツやベリーに水と砂糖を加えて煮た濃厚シロップで作られたジュース。
保存食として昔から家庭で作られていて、子どもの頃から親しんでいるそうな。
冬が長い国のお母さんの知恵。
母が子どもの頃作ってくれた紫蘇ジュースを思い出す。
※紫蘇ジュースより甘いです。
毎度、お会計の時に次回の国のデザート半額券を下さいますが、このワンプレートでお腹いっぱいになるのでデザートは食べれない。
次回は、エジプトの朝ごはんだそうです。
エジプトの朝ごはんって想像できない。
ハードル高し(^^; 行きますけど
次なる国へと旅は続く
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓