自由な旅人ケイちゃんです。
駅のホームで電車を待っていると一番前に並んでいるベビーカーの中から泣き声が聞こえました。
「ママがいい~」
「ママがいいの~」
ベビーカーの横には、その子のお祖母ちゃんらしき女性がいて泣く子に声をかけている。
「そうだね、ママがいいねぇ。」
保育園のお迎えでしょうか?
「ママね、お仕事が忙しいの。」
仕事でお迎えに行けなくなったママの代理でお祖母ちゃんが行ったのかな?
「ママがいい~」
「ママがいいの~」
なだめてもすかしても泣きやまない。
そのうち
「泣くとお熱が出るよ。」
「ママがいい~」
「ママがいいの~」
電車に乗ってからも、ずーっと。
この子のママってこんなに愛されて幸せだな~と思いながら微笑ましく泣き声を聞いていました。
「ママがいい~」
「ママがいいの~」
泣きすぎて咳き込む小さなお孫ちゃんに、
「ほらほら、コンコン、お熱が出るよ。」
「ママがいい~」
「ママがいいの~」
「そうだ!降りたらアイス食べようか。」
その手できたか!
一瞬泣き止んだけど、それもつかの間。
「いらないっ」←はじめて違う言葉聞いた(笑)
「ママがいい~」
「ママがいいの~」
「アイス美味しいのになぁ、いらないの…。」
私だったらアイスを選びますけどね(-ω-)/
万策尽きて焦り始めたお祖母ちゃん。
「あんまり泣いているとお化けが来るよ。」
いやそりゃ、言っちゃダメでしょ( ̄▽ ̄;)
「こないの」←さすが、いいお返事!
「ママがいい~」
「ママがいいの~」
ママって幸せだな💛
子どもにとってママは絶対的な存在だもん。
ママに怒られたって、ママが一番好き。
ママの機嫌が悪くても、ママが一番好き。
今、この瞬間の子どもと接していられるのは今だけ。
子育て中のお母さんは大変だと思いますが子育てができるのも今だけ。
あっと言う間に大きくなって出ていっちゃいますよ~。
是非、今を楽しんでほしいと思います。
もし一度だけ過去に戻れるなら、子ども達が小さかった頃に1日だけ戻りたい。
私も若かった。
家事も仕事も子育ても全てがふりかかって本当に忙しかった。
心にゆとりがなくて感情的に叱ったこともあった。
毎日が忙し過ぎて「後でね。」を連発してしまった。
泣いてる我が子を抱きしめてやる余裕がなかった。
あの時、自分の感情をごっくんって飲み込めばよかった。
あの時、ゆっくり話を聞いてやればよかった。
あの時、思いっ切り抱きしめてやればよかった。
後悔がたくさんある。
1日だけ戻って、一日中笑顔で接したい。
1日だけ戻って、一日中おしゃべりしたい。
1日だけ戻って、一日中抱いていたい。
あっ、でも1日だけでいいです。
2日もあったら身体がもたないと思います。
子育て。。。
大変だモン(-_-;)
過去に戻るのは1日だけ。
今が一番好き💛
今、ここにいることがとっても幸せだと思っています。
人生の道しるべ
足るを知る
自分が今まで歩いてきた道、そして得たものや失ったもの全てを受け入れ、特別なことはないけど、「生きてるだけで丸儲け」※明石家さんまさんの座右の銘
あちこちガタがきて、老体にむち打ち状態ですが、日々に感謝。
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓