ほっこり、まったり、ふんわりな日々

食べるの大好き!寝るのが大好き!筋トレ大好き!旅が大好き!やりたいことは全部やる、職業「事務員 兼 母」のつぶやきです。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

旧東京中央郵便局長室からの絶景

自由な旅人ケイちゃんです。 4月、5月は東京駅近くでの用事が頻繁にあり人混みの中での活動が多かった。 人混みは避けて通りたいが、出かけると新しい発見もあってそれはそれで楽しい。 東京丸の内南口の目の前の商業施設「KITTE丸の内」。 かつては「東京中…

湘南江の島駅から富士山を一望

自由な旅人ケイちゃんです。 今年のゴールデンウイークは天気が良かった。 ※今、ゴールデンウイークの記事かよ。 家にいると損した気分になってどこ行こか? 江ノ電に乗ってみました。

頭痛に気をつけろ!

自由な旅人ケイちゃんです。 人生60年越え。 病気らしい病気をしたこともなく、丈夫な体に産んでくれた母に感謝する日々。 しかし、頭痛から始まった顔面帯状疱疹に絶賛罹患中。

オダサガの老舗とんかつ屋のカツカレーが激ウマだった

自由な旅人ケイちゃんです。 小田急沿線をぶらぶら散歩。 今日は「小田急相模原駅」に降り立ってみました。 なんと小田急線開業当時は「相模原駅」と言ってたんだそうです。

静かな庭園から一番近い台湾朝ごはん

自由な旅人ケイちゃんです。 学生街にありながら都会の喧騒を忘れられる小さな庭園のご紹介です。 東京さくらトラム(都電荒川線)「面影橋駅」から徒歩3分、静かな庭園風景に癒される。

宇都宮LRT沿線エリアを楽しもう③

自由な旅人ケイちゃんです。 さあ、次はどこへ行く? 宇都宮ライトレール、途中下車の旅。 capydayo.hatenablog.com 青い窓枠がすてきなカフェで松月氷室の天然氷を堪能したあとは、車両基地がある平石停留場で途中下車することにしました。

宇都宮LRTで沿線エリアを楽しもう②

自由な旅人ケイちゃんです。 さあ、これからどこ行く? 宇都宮ライトレールに乗ったエセ乗り鉄・双子の片割れっちと私は、宇都宮東口から一気に終着駅まで乗車しました。 capydayo.hatenablog.com ここから折り返す。

海がすぐそこ~改札から出られない終着駅

自由な旅人ケイちゃんです。 改札から外へ出られない駅があるという。 縁あって関東の駅百選に降り立つことが重なった日々。 capydayo.hatenablog.com capydayo.hatenablog.com 三つ目の駅は、改札から出られない終着駅でした。 JR鶴見線の終着駅「海芝浦駅…

家族になろう~ 匠の技よ

自由な旅人ケイちゃんです。 我が家族は、スパッと二つのタイプの性格に分かれています。 超ずぼらで大雑把、何事も深く考えないで即決する私と平成アナログ息子。(息子は結婚して既に別世帯) 超几帳面で慎重派、物事を決めるのに時間がかかり過ぎる関白宣…

宇都宮LRTで沿線エリアを楽しもう①

自由な旅人ケイちゃんです。 宇都宮に日帰りで行ってきました。 宇都宮といえば、大谷石。 capydayo.hatenablog.com 宇都宮といえば、とちおとめ。

筋肉量増量チャレンジ

自由な旅人ケイちゃんです。 平日夕方の過ごし方。 仕事が終わったらスポーツジムで筋トレに勤しむ毎日じゃないけど。 自分で筋金入りのプチ・マッチョと言うからには、雨が降ろうが槍が降ろうが日々の努力は怠りません。

我が家の孫は毛深いんだわ・・・

自由な旅人ケイちゃんです。 我が家には小さな毛深い孫がいます。 ツンデレ毛玉のマロン君。 すでに後期高齢者ではありますが、引っ越しにも耐えてくれた頼もしい孫。

世界のサンドを食べてみた~キューバサンド

自由な旅人ケイちゃんです。 ゴールデンウイークはどこに行っても混んでいる。 家にこもっているのが一番と思っていたが、陽気な天気に誘われた。 小田急線に乗り相模大野駅の商店街を歩いてみました。

ゆるっと生きる~関東の駅百選「明覚駅」

自由な旅人ケイちゃんです。 関東の駅百選ってご存知でしょうか? 「江之浦測候所」へ行くため降り立った「根府川駅」は関東の駅百選の一つ。 capydayo.hatenablog.com