自由な旅人ケイちゃんです。
以前、我が家の常識が常識ではなかったことを知った『平成デジタル娘』のことを書いたことがあります。
我が家は、ごくごく普通の家庭。だと思っています。
でもね。。。。
コーヒーゼリーは、底ミルクとゼリーを「これでもか!」ってぐらい混ぜて食べる。
プリンも、底カラメルとプリンを混ぜまくって食べる。
これ、義父の食べ方なんです。
幼い頃の娘「なんで混ぜるん?」
義父「これが本当の食べ方なんじゃ。」
もうぐちゃぐちゃで、人様にお見せできるもんじゃありません。
娘は、ぐちゃぐちゃに混ぜて食べるようになりました。(;´д`)トホホ
もちろん、家の中のみ!家族限定です!
確かに真似して混ぜてみると、見た目はどうあれ、とっても美味しいです。
おススメはしません。
外食する時は、会話を楽しみながら、食べるスピードも(イライラしながら)皆さまに合わせ上品にいただきます。
ある日のこと。
デジタル娘「クリームシチューは、ご飯にかけてぐちゃぐちゃに混ぜるとウマいよね!」
ケイちゃん「いやいや、シチューはご飯にかけんでしょ?」
デジタル娘「父さんが言うとったもん。」
えっ?
子育てに関わっとらん『関白宣言』が、私の眼を盗んで、なに教えとんじゃ!!
ケイちゃん「それ、行儀悪いで。外でやってないよね?」
デジタル娘「やらんわ(笑)家だけ。」
ほっ!
帰ってきた『関白宣言』に聞きました。
ケイちゃん「私の実家は、そんな食べ方せんけど。」
関白宣言「めんどくさいけぇ、かけてみたら美味かったんよ。」
ケイちゃん「・・・・・。」
いくらなんでも行儀わるっ、見た目わるっ、そんな食べ方せんやろーー?
カレーとシチューは別モンやろー。
それでも、試しに家でやってみました。
カレーのようにご飯にかけ、ぐちゃぐちゃに混ぜる。
外食で食べる欧風カレーは、少しずつ混ぜていただきますよ。
たしかに見た目はどうあれ美味しく感じました。
子どもの頃に食べたシチューは、ハ〇スのクリームシチュー💛
冬の寒い日に、母が作ったハ〇スのクリームシチュー💛
お茶碗に盛ったご飯とカレー皿に盛り付けたクリームシチュー💛
口の中で、思いっ切り混ざってますね(^▽^)/
とても人様にお見せできる食べ方ではありませんが、家庭内でのみなら、まあええじゃろ~です!
もう、みんな大人ですから常識をわきまえていますもの。
クリームシチューは母の味💛
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓