自由な旅人ケイちゃんです。
今日は、果実園リーベル再び✨のお話です!
『果実園リーベル』は、介護脱毛絶賛実践中の数年間に毎度利用したお店。
capydayo.hatenablog.com
最近では、JR立川エキュート店オープンの時に双子の姉と訪問した場所です。 果物いっぱいのパンケーキやフレンチトーストがとっても美味しくて至福の時を過ごせる~(^▽^)/ 懲りもしないで再びやってきました。 今回は清水の舞台から飛び降りる思いで「いちごパフェ」に挑戦。 「いちごパフェ」はお値段が少々お高くていつも躊躇していたもの。 (お値段の感覚は人に寄って違うとは思いますが。。) どおぉーんといちごパフェ💛 コーンフレークで上げ底していないから一番下までイチゴ🍓 イチゴアイスと生クリーム以外は全部イチゴ🍓 二人で幸せな時間を過ごす。 こんな時はカロリーを考えちゃだめね! ガッツリいきましょう! でもね・・・悲しい現場をみてしまいました。 とっても豪華なパフェを種類違いで注文している若い女の子たち。 おしゃべりに花が咲き本当に楽しそう。 スマホで撮影しながら本当に楽しそう。 ここまでは良かった。 結局、ほとんど食べずに帰っちゃいました。 上のほうだけ食べて残ったパフェさん。 食べてもらえなかった果物さんが可哀そう😢 これを作ったパティシエさんはどう思うんだろう😢 一生懸命出荷している農家さんや生産業者さんはどう思うんだろう😢 Instagramでみる美味しそうな食べ物の写真。 インスタ映えとはいいますが、撮影する為だけに注文する感覚が理解できません。 「ほんま失礼なやっちゃ。」 「親の顔がみてみたいわ。」 これがうちの子だったら絶対許さない行為です。 「食べ物を粗末にしてはいけません。」 「お茶碗についている一粒の米も残してはいけない。」と昭和一桁の母親に育てられ、やっぱり同じように子育てしました。 物があふれている時代ではありますが心も物も大切にしようねと感じた瞬間でした。 最後までお読みいただきありがとうございました。 このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。 ↓ ↓ ↓ ↓
上からみても下からみてもイチゴのオンパレード✨