自由な旅人ケイちゃんです。
我が家の冷凍室は、10日に1回【nosh‐ナッシュ】 に埋め尽くされます。
【nosh‐ナッシュ】 は、ヘルシー・糖質に配慮した冷凍弁当。
平成デジタル娘が自分の晩御飯として愛用し、私もたまに利用しています。私は、ヘルシーばかりじゃ飽きるから、ジャンクだったり、甘いモノだったり、身体に良かろうが悪かろうが、身体がほしいと感じたモノを食べる主義!
この10日に1回埋め尽くされる冷凍室が今は。。。
この下段にナッシュが入っています。下段の隙間に上段に入りきらなかったアイスを所狭しと並べている現状(~_~;)
平成デジタル娘が、外出するのは、月に3回、8のつく日のみ。
毎月8のつく日(8日、18日、28日)はハッピーデー
nanaco利用で5%割引!!
8のつく日に、必要な食料品をまとめて購入しています。
今、必要な食料品は、アイスですか?
思いっ切り大人買い!
30半ばの娘が、外出するのは月に3回。
go alone
(100%在宅ワークで、ゲーム三昧のオタク。お一人様適正チェックリストがあればたぶん満点です。)
それも5%引きの食料品の買い出しに行くだけ。。。
少しでもお安く調達するとは立派な心掛け!
冷凍室を占領しているアイスは、株式会社セブン&アイ・ホールディングスのグループ共通プライベートブランド『セブンプレミアム』が販売しているもの。
7プレミアム あずき練乳氷149円
7プレミアム 抹茶練乳氷149円
この二つ。
夏に食べるにもってこいの氷菓。
シャリシャリ感たまんねーー✨
「ガジガジ、氷食ってまーす!」ってのとは一味違うんだな。
100円オーバーで少々強気のお値段ですが、オーバーでも買ってしまう美味しさです。
まず、あずき練乳氷
見てのとおり、ミルクのかき氷の上に、粒あんたっぷりな贅沢な仕様。
ミルクかき氷の中に、ところどころ練乳が入ってる。
この練乳が、多すぎず少なすぎず、いい塩梅なんよ💛
そして、抹茶練乳氷
全部がまっちゃーー!って主張する見事な渋緑です。
宇治抹茶を使用した渋みと苦みが贅沢なお味。
この苦みがある氷の、ところどころに甘い練乳が混ざって絶妙なバランスを保ってる。
あずきは抹茶に比べ、カロリー高め。
抹茶 151Kcal に対してあずき 199Kcal
ケイちゃんは断然あずき派ですが平成デジタル娘は、少しでもカロリーの少ない抹茶を購入しているようです。
大差ないとけど、一応ささやかな女心があるようです(笑)
上段・下段になんとか押し込んで、
冷凍庫がパンパン( ̄▽ ̄;)
夏季限定で販売されるのか、去年、秋には最寄りのイトーヨーカードから姿を消しました。今のうちにガッツリ購入。
夏にはやっぱり少しサッパリ目の氷菓!
100円オーバーでも欲しくなる夏向けの贅沢アイスはとってもおススメです。
デブ要素満載な冷蔵室もヤバい我が家です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓