自由な旅人ケイちゃんです。
舎人ライナー乗車時、最前列を陣取り、ただ往復した私たち双子。
往復した後、夕方からの予定がある府中市方面に向かいます。
目的地「府中の森芸術劇場」に行くには、いろんな行き方があるようですが、シンプル・イズ・ベスト。
日暮里⇒新宿⇒調布⇒東府中と電車で移動しました。
お花の季節になったら行こうと思っている「府中の森公園」のすぐ近く。
この日はここで「ディズニー・ワールド・ビート2024」 を楽しむ。
決してディズニー・ファンではないけれど、ワールド・ビート最高です。
2019年からはじまったブラッドケリー氏が率いるビッグバンドの演奏で、ディズニー音楽をジャズやラテンで楽しむ。
2019年から参戦していますが、その後コロナ禍で日本公演は中止。
2022年の公演より更にパワーアップしていました。
パーカッションのリズミカルな音、シンガーの迫力♪
最後は撮影可となり、会場にいた全員がカメラを向ける。
また行こう。
この日は、モーニングから始まって一日中双子の片割れっちと過ごしました。
常に早め早めに移動する習性があります。
何を隠そう、私たち双子はそろって地図が読めない。
二人で動く時は、迷子になる想定で時間配分をしています。
私はまだマシな方。
ルート検索で、どうにか、こうにか、どこにでも行けるように成長した。
片割れっち。。。。
任せて歩くと99%の確率でルートを外れている。
※どのルート検索アプリを使っているのかは不明。
自分が外れていることすら気づかない。
今までよく生きてこれたな、と感心する。
生まれた時からの長いつきあいだから「こんなもんよ」と諦めているが、お願いだからGoogleマップ使ってよ。※私はGoogleマップ派です。
双子は、お互いのイイところを足して2倍の力になることも(たまに)あるが、大体は二人で一人分の力かも。これからも助け合って生きていこっと。
「府中の森芸術劇場」は、迷子になる方が難しいのでは?というぐらい単純明快な経路でした。
1時間以上早すぎる到着となってしまったため、歩いている途中で見つけたお店に入ってみることに。
cafe dining giraffe(カフェダイニングジラフ)
【営業時間】11:00~22:00
【定 休 日 】火曜日、第1・第3月曜日
【電話番号】042‐306‐7237
二人掛け席は満席だったのでカウンター席の写真のみ。
昼間はカフェ、夜はお酒も飲めるお店のようです。
たぶん家族経営と思われますが、お父さんであろう方と息子さんであろう方の接客が丁寧ですばらしい。
そして頂いたケーキが絶品だったのでご紹介したい。
バナナのタルトとメープルミルクティー
地元民御用達のウルソンのケーキなんだそう。
小さめで甘すぎず、これなら何個でもいけそう💛
レモンがギュギュっと詰まったレモネードも甘みが少なくてホッとできる美味しさ。
機会があればランチも挑戦したい。
何が言いたいのか分からなくなったけど、地図は読めなくても生きていけるということが言いたかったのかな。
人生なんとかなるもんだ(^^♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓