自由な旅人ケイちゃんは、筋金入りの「プチ・マッチョ」(自称)
緊急事態宣言以降、自宅でのんびりマイペースに筋トレを続けています。
何をするにしても、急激に頑張りすぎると長続きしないもの。
自宅で筋トレを継続的に行うには、「無理しない」「楽ちん」「楽しい」の三拍子が必要✨
今できることを楽しもう😊
ケイちゃんが日常生活に取り入れたことは2つ。
その1
「バランスボールが椅子代わり」
バランスボールを使った体幹トレーニング方法は、ネットで調べると実にたくさんでてきます。
もちろん参考にしてトレーニングもしていますが、ケイちゃんは毎日椅子代わりにしています。
バランスボールに座るためには、姿勢を保つ必要があります。
繰り返し座っているうちに
自然に良い姿勢を保つための筋肉が鍛えられる効果が期待 できるはず✨
その2
「全身の筋肉の働きを整える20分のホームワーク」
世の中、左右対称の人間はいないと聞いています。ケイちゃんも生まれてから長年の筋肉の使い方の癖で、左右バランスが悪かったり、自分の体の弱い部分をカバーするため他の筋肉が働いていたりと不具合だらけ😓
そこで数か月前からNCAのトレーナーさんから全身の筋肉の働きを整えるパーソナル
コンディショニングを受けています。(まだ2回。自粛要請でパーソナルも現在中止です。)
20分ほどで終わるホームワークをゴールドジムで筋トレ前に行っていました。
今は、自宅で毎晩行っています。
「継続は力なり」ですね。
やっていることの基本は、
息を吐ききること。
息を吐くときに胸から順番に下がっていき下腹をえぐり上げように息を吐ききる。
吐ききることにより体幹の深層筋に力が入ります。
今こうやってブログを書いている間も、ずっとバランスボールに座っているケイちゃん😊
バランスボール椅子は超オススメです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓