自由な旅人ケイちゃんです。
私が住んでいる地域は、再開発のため古い建物が次々取り壊され新しいビルになっています。
駅に行く途中に、とっても古い建物があったんですが、いつの間にか取り壊され、あっという間に駐輪場になっていました。
この駐輪場、家から駅に向かって歩くとオレンジ色の箱が見えるんですよ。
いつも出勤時に大急ぎで歩いているので立ち止まることはなかったんですが、よく人が立っているので、オレンジ色の精算機だと思っていました。
よ~く見ると、
精算機は反対側にあります。
アレ?
一度立ち止まってマジマジ見ると。。。
なんと生搾りジュースの自販機!
自販機の前で立ち止まっているのは「なんだろー?」と眺めて立ち去る人たちでした。
私もしばらく立ち止まる。
気になる。。。
次の日も立ち止まる。
やっぱり気になる。。。
そして三日目の正直?
気になったままあの世に逝ったら後悔すると思いまして現金を投入してみました。
500円玉を入れると、まず150円が戻ってきました。
自販機内部に積み上がったオレンジが1個ずつポトンと落ちて転がっていきます。
ここでカットして搾汁しているようです。
45秒経過!
自動でドアが開いてしっかりジュースになって出てきました♪
↓ ↓ ポトンと落ちていくオレンジがなんだか可愛くて動画にしました。
※雑音入っています。ミュートでどうぞ。
45秒なら待てますね。
蓋付きで持ち歩くのにも困らない。
ストローも付いているので飲みながら歩くこともできます。
私は、中を見たかったので家に帰って蓋を剥がしてみました。
しっかりオレンジ色🍊
酸っぱすぎず甘すぎず粒感を残した濃厚なお味🍊
QRコード決済も可能です。
シンガポール発の生搾りオレンジジュース自動販売機「IJOOZ」と言うそうな。
AI Smart Juice Vending Machine | IJOOZ | Singapore | IJOOZ
新鮮なオレンジを4個まるまる使用して350円です。
生搾りオレンジジュース自販機は、すごい勢いで広がっているようです。
見つけたら、試してみて下さいね。
なっちゃんも好きですけど🍊
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓