自由な旅人ケイちゃんです。
世界で一番甘いと言われるインドのスイーツ。
最近、日本にいても食べることができるようになりました。
以前訪問した、西葛西『トウキョウミタイワラ』には、たくさんの種類のお菓子が勢ぞろいしています。
「あまーーっ💦」
「うまーーっ💛」
結構、癖になるお味です。
どうせなら、違うお店にも行ってみたい。
ちょちょちょっとスマホで検索できるから便利な世の中になりました。
インドと入力するだけでインドのアフタヌーンティーって出てきた(笑)
やっぱり、閲覧情報から何に興味を持っているのか、もれもれ~(^^;
ここは日本。
日本人向けに考えたアイデア商品なのかも!
居ても立っても居られない。
さっそく行ってみました。
四ツ谷から徒歩5分ほどの場所にある『インド料理ムンバイ四谷店』
カレーが有名なお店ですが、看板をみて下さい。
Tea HOUSEと書いてある。
ここはカレーはもちろん、カフェとして利用することもできるお店。
チャイが飲み放題となっています。
お一人様でも利用できますが、一人だとアフタヌーンティーによくある2段重ねにならないから気をつけて。
できれば二人以上の偶数人がおススメです。
となりの席の方は、三人連れだったので一人ずつ平たいお皿で提供されていました。
14時予約で店内に入ると、先客が一組。
しかし、ぞろぞろとあっという間に満席!!
そのほとんどが女性グループ。
ケイちゃんも人のことはいえませんが。。。
★お好きなミタイ3種(選べる)
★ベイサンピンニー(必ずついてくるミタイ)
★カクテルサモサ(香味ポテトのパイ包み揚げ)
★パニールパコラ(カッテージチーズの天ぷら)
★マサラナッツ(カシューナッツのスパイス炒め)
★パパル(豆せんべい)
★ソース3種
★マサラチャイ(おかわり自由)
早口な日本語で説明がありました。
覚えられませんが。。( ̄▽ ̄;)
上段に盛り付けられたしょっぱい系の軽食。
ソースを付けながらいただく。
酸っぱい、辛い、甘辛いソースと説明があったよ。
色んな味を楽しめます。
下段のミタイたち💛
好みが被ってしまって4種類しかないですけど。
(ベイサンピンニーは、セットについているオススメのミタイです。)
この中にあるガジャルバルフィ✨
ガジャル(人参)+バルフィ(ミルクを煮詰めたお菓子)の組み合わせ。
めっちゃ美味しいです。
半生なミルキーみたいに甘く、塩っ気も少しある。
半生ミルクチーズケーキって感じかな💛
チャイをおかわりしながら甘いとしょっぱいの無限ループ!
幸せなひとときでした。
公式ホームページはこちら ↓ ↓ ↓ ↓
インド料理 ムンバイ 四谷店+The India Tea House|東京 – 【公式】インド料理ムンバイ Indian Restaurant Mumbai
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓