自由な旅人ケイちゃんです。
インド人が多く住む街として知られている西葛西。
西葛西にあるインドの生菓子や屋台フードが食べられる『トウキョウ ミタイワラ』に行ってきたよ。
初めて降り立った西葛西は高架下にたくさんのお店がありとっても賑やか。
高架線沿いを5分ほど歩いていると、目を引くお洒落な外観のお店がみえてきた。
目指した『トウキョウ ミタイワラ』です。
ミタイとはインドの伝統お菓子のこと。
店内にはインドのお菓子がずらり。
とってもカラフルなお菓子も気になるけど、まずは2階のイートイン席でインドの屋台フードをいただくことに。
2階席は広々として、ポップな感じ!
店内はあっという間にインド系の方でうまり国際色豊かになりました。
壁面に飾ってある大きなメニュー表。
なにが書いてあるのか分からない(^_^;)
PIZZAの文字発見!
インドってピザもあるんじゃな。
テーブルの上とお店の入り口のメニュー表には、カタカナは書いてくれていますが、それが何なんだかはほぼ不明です。
お店の方は、日本語堪能なので聞けば説明してくれます。
おススメのインドの屋台フード『チョーレバトゥーレ』をお願いしました。
『チョーレバトゥーレ』
しっかり辛口の豆カレーと薄い生地の大きな揚げパン。
チョーレは豆カレー。
バトゥーレは揚げパンのこと。
大きな揚げパンの中は空洞になっていて豆カレーをつけながらいただく。
美味い😋
インドでは主に朝食で食べられているそうです。
カレーをつけて食べるのがインド式かもしれないけど、揚げパンだけ食べても美味しい!
薄皮だから胃もたれすることなくあっさりペロリ。
他にもメニューがたくさんあり気になる、気になる。
日を改めて訪問したい。
インドの屋台フードをいただいた後、1階に降りスイーツを眺める。
これも何が何だか分からん(~_~;)
どんな味なんだか想像もつかない…。
日本語堪能なお店の方に一つ一つ聞きながら厳選合計4個を購入しました。
チョコ味2種と白いのはココナッツ味。
予想通り甘い(^_^;)
餃子の形のお菓子は、しっとりした豆粉のようなものがギューッと詰まっていて(聞いたんだけど覚えられなかった。)思ったほど甘くなく美味しい。
日本でインドのスイーツが思いっ切り楽しめるのは今はここだけ。
また訪問したいお店の一つになりました。
★トウキョウ ミタイワラ
<住 所> 東京都江戸川区西葛西6丁目8‐5
<電話番号> 03‐6808‐0777
<アクセス> 西葛西駅徒歩2分
<営業時間> 12:00~21:30
<定 休 日> なし
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓