自由な旅人ケイちゃんです。
文豪が愛した「山の上ホテル」内の「コーヒーパーラーヒルトップ」で山の上ホテルのプリンアラモードをいただきました。
海の日のことをすっかり忘れ、貴重な三連休に、なぁ~んの予定も入れていなかったことに気づき。。。
ヤバい!
貴重な休みが。。。
直ぐスマホを開く。
するとどうでしょう。
復刻 プリンアラモードの記事が一番上に。。。
完全に、グー〇〇さんに操られている私。
さすがですよね。
検索履歴から、ケイちゃんが好きそうな記事を上位に載せてくるところ。
まあ、そのおかげで本当に色んな所に行かせていただいております。
ということで、三連休ボヤボヤしている暇はない。
多分一生縁はないであろうと思っていました。
行きの電車内で検索すると一泊6万円以上もするお部屋もありました。
宝くじでも当たったら是非泊まってみたいと思います。
まあ今後、ほぼ縁はないかと思いまして、まず記念撮影から!
撮影している私達に気づいた白い制服のドアマンさんが気を利かせて移動して下さいます。それもニッコリほほ笑んで✨
本当にお気遣いありがとうございました。
お客様がたくさんいらしたのでホテル内の写真はありません。
ふかふかの絨毯と、きらきらと輝くシャンデリア。
ドキドキしながら地下1階にあるコーヒーパーラーに向かいました。
同じようにグー〇〇さんに操られた方々で満席。
少々待つことに。
記帳を済ませ、この場を離れるなら携帯に連絡を下さるとのことでしたが…。
暑くてこの場を離れる気合はないぞ。
目の前の椅子に座って待つことにしました。
お客様が次から次へ記帳にきます。
店内の方々は食べ終わっても、おしゃべりに花が咲き、席を立つ気配はない。
思わず外から、いちば~ん出入り口に近い席の二人連れに「早よ、出んかい!」って目線ビームを送ってしまう。
30分弱待ち、案内されました。
なんと見つめていた出入り口に一番近い席( ̄▽ ̄;)
ケイちゃん達もきっとビームを送られるんですよねぇ。
これを因果応報といいますね。
地下と言っても坂に建っており窓からは光が射しこみ明るい空間が広がっています。
これです!これ!これ!
薄くスライスしたりんご💛
いい仕事しています💛
スワンが上品✨
プリンは固めの昔ながらのプリン。
ひっくり返しても形が崩れない固めのプリンが好き💛
甘いような苦いような懐かしい味✨
セットで注文したアイスコーヒーも上品な苦さです。
冷房がガンガン効いておりまして途中で寒くなるほど(笑)
寒くて長居はできませんね。
それに、どうみても外から睨まれてる感満載(~_~;)
外でお客様が待たれているのでサッサと立ち去ることにしました。
その後、泊まることは一生ないと思われるホテル内を散策。
まだ、お掃除の時間のようで、ドアが開きっぱなしのお部屋がたくさんありました。
チラッと除くととっても広い部屋。
それぞれ部屋の雰囲気が違う。
調度品も高級感溢れています。
実際には泊まっていないので雰囲気だけですが。
お掃除の方と目線が合いますが、嫌な顔一つせずニッコリほほ笑んでご挨拶下さいました。(ドキドキし過ぎで写真撮ってない。。。)
部屋は5階までですが6階に上がる細い階段を発見!!
調べてみると屋根裏部屋みたいです。
電話のみでの受付となっていました。
宝くじでも当たったら泊まってみたいな。
ひととおりホテル内をウロウロし、1階ロビー&ショップでホットコーヒーをいただくことに。
オーダーを聞きにきてくれた女性が、さっきコーヒーパーラーにいた女性にみえる。
みんな同じ制服で髪の毛を一つにまとめているからそっくり💦
そして、丁寧な言葉遣い、雰囲気、清潔感、何もかも素晴らしいです。
さすが老舗ホテルです。
ロビーでいただいたホットコーヒー。
とっても濃厚で美味しかったな。
メニュー表に書いてあった文面にほっこり(^_^)
ホスピタリティ溢れる接客が、すばらしいホテルでした。
宝くじでも当たったら宿泊レポートをまとめたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓