「自由な旅人ケイちゃん」は、従業員40人ほどの中小企業で働いている一人事務員です。経理・総務そして雑用までこなすスーパー事務員!!
他の方たちは、全員現場で働くスペシャリストさんです😊😊
緊急事態宣言以降、従業員さんが少しでも電車に乗らないでいいようにシフトを確認し順番にお休みをしてもらっています。(もちろん休業してもお給料は払います!)
でもケイちゃんは、代表取締役から「事務処理する人がいないと困るから来てね。」と言われ、電車通勤の毎日が続いていました。
中小企業の弱いところが浮き彫りに…。
「リモートワーク」ができない😓
が、ついに今日からリモートワーク開始✨
なぜ脚立??過去記事みてね ❕
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
capydayo.hatenablog.com
我が家の「平成デジタル娘」はかけ出しのエンジニア(プログラマー)。
ケイちゃんのパソコンでリモート操作ができるようにしてくれました。
本日初めて自宅でリモートワーク。
自宅からメールも確認できるし、印刷もできる。
自宅のコピー機からはもちろん、職場のコピー機からも印刷できるなんて感動✨
(自宅にいるから印刷音がしない。心配になって、「印刷できてます?」と確認電話を入れた超アナログケイちゃん😓)
自宅から職場のメールを使い、企業様に添付ファイル付きのメールも送れたぁ~✨
リモート操作で何でもできる事実を確認し感動しっぱなし✨
でも、アナログ世代なケイちゃん・・・😓
何とか時代の流れについていこうと四苦八苦😓💦💦
まだまだ成長できる予感✨
今日は初めてのリモートワーク。
「平成デジタル娘」は横で自分の仕事をしながら(在宅ワーク中)丁寧に教えてくれた。
が、一言
「今日は初めてじゃけ優しく教えるけど、同じことを何度も聞いたら怒るで😡」
仏の顔も三度まで💦💦
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓