自由な旅人ケイちゃんです。
新しく家族として迎えたぽてに振り回される日々。
ウンチ食っちゃえ、ムシャムシャ犬。
ばあちゃん噛んじゃる、ガルガル犬。
おしっこシートは無残にぼろぼろ、ビリビリ犬。
ギロッ(-_-;)「何や、文句あるんかい」
この悪魔のような表情にも癒されるが。。。
家族一致団結、最初のしつけが大事と日々奮闘しております。
1日24時間、1週間7日間をうまく回していたつもりが、ゼロからスタートの怪獣家族が増えただけで、こんなに体力を消耗してしまうとは。
老体にむち打ち( ̄▽ ̄;)
自分としては、疲れているとは思わなかったが、身体は正直らしい。
帯状疱疹になった。
7日間、薬を飲み切り皮膚科を再訪。
「赤い水疱痕は徐々に薄くなるから。これで10年はワクチン打たんで大丈夫」と太鼓判を押されました。
ワクチン代は節約になりましたが、顔の赤い痕は少々気になりますがな。
60越えでも女ですから。
今の60代、70代はとっても若い。
若いというより若く見える。
しかし身体の中身は、多少の差はあれど、年相応に老化の一途をたどっていることを実感した。
頭の中身もね。
先日は、自分がコンタクトを外したことを完全に忘れ、もう一度コンタクトを外そうと目の中に指を突っ込んだ。
どうしても外れないので家族に見てもらったら「コンタクト入ってないが」と。
えっ!私いつ外したの?って感じ。
ついこの間は、コンタクトを入れ外出。
どうも目の調子がおかしい。
違和感ありまくり。
あまりの目の疲れで夕方カフェに立ち寄りトイレ内でコンタクトを外す。
右目外す。
左目に指を突っ込む。
外れない。。。
カフェのトイレは少し暗く良く見えない。
目薬指しても外れない。
うーーーん?
あきらめようと何気なく右目をもう一度触ると、なんともう1枚コンタクトが出てきた。
私は右目に2枚、左目なしで1日歩いていたわけね。
そりゃ、違和感だらけだわ。
右目に2枚入れた記憶はもちろんない。
運動機能の老化だけでなく、脳細胞の老化をヒシヒシと感じた日。
人間の老化は免れないが、上手に仲良く老化とつき合いたい。
自分の身体の声に耳を傾ける。
一つひとつを指さし確認。
指で指して「○○良し!」「△△良し!」と声を出して確認することも大切なお年頃よ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓