ほっこり、まったり、ふんわりな日々

食べるの大好き!寝るのが大好き!筋トレ大好き!旅が大好き!やりたいことは全部やる、職業「事務員 兼 母」のつぶやきです。

そう言われてみれば・・・

当ブログでは、アフィリエイト広告を利用しています

自由な旅人ケイちゃんです。

頭痛から始まった顔面の帯状疱疹

そこから更にふんだりけったりの日々が続いていましたが、時間の経過とともに日常が戻ってきました。

capydayo.hatenablog.com

頭痛から始まったので、最初は脳神経外科を受診。

次の日には、顔面に発疹が出て、頭痛の原因は帯状疱疹だったと分かったんですが、脳のMRIの予約を約2週間後に入れていました。

脳のMRIは、脳ドックだと保険が適用されないのでめっちゃお高い。

今回は保険適用なのでこれも経験と取り消すことなく受けてみることに。

年齢的に「ちょっと痴呆始まってますね」とか「血管詰まりかかってるよ」とか分かったら覚悟を決めることができる。

狭い筒状の中に突っ込まれ閉所恐怖症の人には辛いらしい。

かなり大きな音がして怖くてパニックになる人もいると聞いた。

経験は力なり

ちょっと意味合いが違うかな?

検査室に入ります。

時間は15分~20分であること。

ブザーを持ち何かあったらすぐ鳴らすこと。

ヘッドフォンをつけ(音楽が流れます)遮音すること。

丁寧な説明があり狭い筒状の中に入っていきました。

確かに身動きできない狭さではあるが、動いたら撮影やり直しだよね。

じーっとしておくよ。

「ピーピー」と、大きな警報音のような音。

「ドドドド」と、ここは工事現場か?

大きな音は鳴り続けます。

ヘッドフォンの音楽が流れていても、煩いったらありゃしない。

大変にぎやかでしたが、じーっとしているので途中で眠っていたようです。

※どこでも寝ることができる体質です。

終わってみれば、恐怖で無理ってほどではなかったと感じました。※あくまで私個人の感想です。

検査室から出てすぐ先生に呼ばれました。

データの送信って瞬足なんだと文明の利器を感じた昭和の人間。

結果。

血管は問題なくきれいなんだそう。

脳みそは?

ところどころ小さく白い部分あり。

私「これがもの忘れの部分?痴呆かしらん」

医師「そうそう、血の巡りが悪いところ」

医師「でも、年齢的にこれぐらい普通だから」

この白い部分がたくさんある場合は、脳卒中認知症の危険信号なんだそうな。

もちろん問題なしの結果。

脳の白い部分。

これが出現する原因は高血圧だそうで、血圧をしっかり管理することが大切なんだそう。

今のところ血圧は問題ないけど、白変を増やさないためにも、これから気をつけていこーっと。

先生には結局赤い発疹が出て帯状疱疹だったことを話しました。

保険適用で、費用は7,000円以内でしたが、年齢を重ねると医療費がかかります。

お願いだから医療費自己負担の割合を増やさないでほしい。

先日、ふんだりけったりの日々の話を友人の美容師さんにしました。

友「あれ?〇子、アートメイク大丈夫だったん?」

そう言われてみれば・・・。

capydayo.hatenablog.com

アートメイクしてるんだった。

私「・・・忘れとったわ」

友「やけどするって噂じゃん」

私「これ、この通り大丈夫だったみたい」

やけどをすることもなく、綺麗な眉のまま。

後から注意事項をみたら、金属類は外すことはもちろん、アートメイクは事前申告となっておりました。

アートメイクを受ける時「脳ドックを受ける時は、念のため、医療機関に申告してね」と言われておりました。

やっぱり痴呆が入っているのか(笑)

アートメイクで使用する色素には微量の金属成分が含まれています。

MRIの電磁波に金属成分が反応し、画像を乱したり、発熱する可能性があるから色んな噂がたつんでしょうね。

現在、多くのクリニックで使われている色素は、MRI検査には影響がないものを使用しているそうな。

身の安全のため、アートメイクはキチンとしたクリニックで受けましょう。

なにはともあれ健康が一番(^^)/

最後までお読みいただきありがとうございました。

このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。

↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ