自由な旅人ケイちゃんです。
新有楽町ビルの地下1階にある昭和を感じる喫茶店に行ってきました。
はまの屋パーラー有楽町店
お待ち席が、あり合わせの椅子で不揃いなところが一段と昭和らしい。
この日はこのお店で待ち合わせ。
季節限定”レモンのホットケーキ”も気になるところだけれど。。。
狙うは、人気のサンドウィッチ💛
2012年よりサンドウィッチのレシピを先代より受け継ぎ再オープンしたお店だそうです。
だから、サンドイッチじゃなくって、サンドウィッチのままなんじゃね。
座った席には、懐かしの”ルーレット式おみくじ器”が置いてあった。
1回100円です。
昭和の音楽が流れ(この日は松田聖子の曲でした。)待っている間もとっても落ち着く昭和の人間。
サンドウィッチは、+30円で、トーストに変更可能。
私はやっぱり一番人気の玉子サンドをトーストで。
はまの屋さんの玉子サンドは、茹でた玉子のマヨネーズあえじゃなくて、”玉子焼き”がはさんである。
やっぱり、玉子サンドは”焼き”に限るわ~。
出来立てほかほかで、ちょっと塩気のきいた玉子焼きとカリカリっとしたパンがとっても美味しい。
縦にかじれば口の中にパクっと入る太さで玉子が脇からこぼれるってこともない。
友人が頼んだのはこちら。
玉子とフルーツのハーフ&ハーフ。
玉子サンドはトーストしてもらいました。
フルーツサンドは甘みが少ない優しい味で、これまたクリームが脇からこぼれることなくキレイに食べれたようです。
10時~11時のモーニングセットも気になるところ。
パンの生地も美味しかったので、シンプルなバタートーストを食べてみたい。
モーニングは1時間だけというハードルの高さですが、ちょっと仕事の合間にぬけてみようかな!
はまの屋パーラー有楽町店
【所 在 地】東京都千代田区有楽町1-12-1
新有楽町ビルB1F
【アクセス】JR「有楽町」駅 徒歩1分
【営業時間】月~土曜日 10時から18時
日・祝日 10時から17時
【電話番号】03‐3212‐7447
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓