自由な旅人ケイちゃんです。
夏休みをぐうたらの本性炸裂で過ごしそうになった一日目。
前回のつづきです。
二日目も、ぐうたらに鞭を打つため早起きしていそいそとお出かけ。
おしゃれカフェで朝食を!の次の日は昭和レトロを懐かしむ。
吉祥寺 多奈加亭
【アクセス】「吉祥寺」駅下車徒歩7分
【営業時間】10時から19時 年中無休
【電話番号】0422‐22‐2989
店内に入ると、焼き菓子やケーキがずらり!
ケーキも美味しそうだけど、この日は心に決めたメニューがありまして。。。
店内はアンティーク調で静かに流れる音楽が心地いい。
私は2人掛け席に座りましたが、目の前がカウンター席。
整然と並べられた茶葉の入った瓶や色とりどりのコーヒーカップがとってもステキ。
カウンターに座ればよかったとここで後悔(-_-;)
本格的な紅茶が楽しめるお店だとメニューをみて気づきましたが、時すでに遅し。
あまりに暑かったのでアイスコーヒーを注文。
まあ、いいかっ。
多奈加亭ではモーニングでフレンチトーストがいただけると書いてあったので、ぶれることなく注文しました。
フレンチトースト
フレンチトーストの上にはレモンとアイスクリーム。
メイプルシロップとベリーソースが添えられてお好みで。
冷たいアイスと温かいトーストがたまらなく美味しいです。
メイプルシロップとソースも全部かけたわ~。
幸せ3倍(^^♪
一人で静かにカウンター席に座ってのんびり過ごすのもイイかも。
朝から甘いものをいただき退散としたいところですが。。。
お隣が、茶房 武蔵野文庫。
カレーが美味しいと口コミにあってずーっと気になっていたお店です。
こんなところにあったとは!
この後すぐ入ってみました。
もうカレーは食べれないけどね💦
文庫っていうぐらいだからゆっくり本を読むお店かと思ったら、若い人で溢れ、本は飾り棚に大切に飾ってありました。
ほぼ満席でしたが、話し声が響くわけではなく、皆さん静かに過ごされていたように感じます。
アイスコーヒーを注文しましたが、この和の器がとってもステキ✨
普段、アイスコーヒーにはガムシロップとミルクを入れるんだけど、このお店のアイスコーヒーは私の味覚にぴったり。
濃すぎず、薄すぎず、苦みも少なくストレートで美味しくいただけました。
夏休みの朝を吉祥寺で過ごしたあと、駅に戻ると人でごった返しておりました。
ここは23区内じゃなかったわ( ̄▽ ̄;)
茶房 武蔵野文庫
【アクセス】「吉祥寺」駅下車徒歩7分
【営業時間】10時から21時
【電話番号】0422‐22‐9107
【定 休 日】月曜日・火曜日
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓