自由な旅人ケイちゃんです。
皆さんは絶対にやりたいことや行きたい場所ってありますか?
インスタでみつけた、ここ行きたい~!
職場や友人の話を聞いて、それ食べたい~!
と思った時、どう行動されますか?
ケイちゃんはネットで更に詳しく情報を確認します。
やっぱり行きたい、体験したい、食べたいと感じたら手帳の行きたいところリストのページに記入。
そして、いつか行くではなく必ず行くように、日々自分のスケジュールとにらめっこしています。
遠いところであれば週末を利用して、近場なら仕事終わりに時間を作り、行ったらリストの文字を蛍光ペンで消していく。
しかし今の世の中、情報が溢れ、行きたいところはどんどん増えていく。
手帳に書いた行きたいところリストは、蛍光ペンで消しても消しても新たに書き足された文字で、なくなることはない。
無限ループで終わりがない手帳のリスト。
2020年2月、新型コロナ感染拡大で微妙な時期に台湾に行きました。
「台湾でランタンを挙げたい」と記入した文字を蛍光ペンで消す。
この時、すでに台湾は検温・消毒を徹底していました。
そして、2020年4月、STAY HOME おうちにいましょう。
ケイちゃんは普通に出勤していましたが、飲食店、スポーツクラブ等は自主的にお休み。仕事が終わって真っすぐ家に帰り、ふと感じたこと。
これはチャンス到来!!
ケイちゃんは手帳に書き加えることをやめ、目標をたてました。
今まで書いた「行きたいところリスト」を2020年の間にコンプリートする!!
STAY HOMEが終わり、少しずつ時間をみつけ、一つ一つ行動に移す。
蛍光ペンで一つ一つ消していく。
12月に入った時には残すところ二つとなっていました。
しかし、残っていたのは、やっぱりハードルの高いお店。
日本一うまいカレーと名高い欧風カレー「トマト」さん。
こちらのお店は、2017年から毎年『食べログ百名店』に選ばれている欧風カレー&シチュー専門店です。
整理券の配布や予約もなく、とにかく並ばなければいけない。
それも二時間待ちは当たり前というとってもハードルが高いお店。
過去にも二時間並んだ末、私達のちょっと前で売り切れ御免となり、列をなしていた大多数の人間が、それぞれ散っていったことがあります。
前回の反省もあり、時間休を取り、早目に荻窪に向かいました。
16時過ぎには到着。なんと一番ゲット!
時間つぶし対策として一冊本を持って並びました。
本に集中している間にケイちゃんの後には行列が・・・。
オープンと同時に一番に案内され店内に入ることができました。
こちらは、ご主人と奥様お二人で切り盛りされている小さなお店。
席数も少なく、一度に入れたのは4組のみでした。
順番に奥様がオーダーをとり、ご主人様がキッチンで料理されています。
『和牛ビーフジャワカレー、季節の野菜トッピング』
溢れんばかりの野菜とごろごろビーフ、複雑な香りと味わい!
ライスにはチーズとレーズン😊
店内も静かでとっても落ち着く空間です。
奥様の対応が丁寧で心温まりました。
これで全てをコンプリート✨
2021年が始まります。
ケイちゃんのワクワク探しは、これからも続く。
そろそろ新しい「行きたいところリスト」を作り始めましょうか😊
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓