自由な旅人ケイちゃんです。
行きたいところリストをコンプリートし、2021年を迎えるまで数時間となりました。
さて、新しいリスト作りが始まる前に年末年始は何をして過ごしましょう?
例年であれば旅行やお買い物、そして帰省して遠くにいる母や義母に会い、忙しくもあり賑やかである年末年始を過ごすことになっていたでしょう。
しかし今年の年末年始は、自分や大切な人のためにも「おうちでの時間を楽しもう!」
さてさて何を楽しもうか。。。
まずは「平成デジタル娘」が12月に購入しておいた桃太郎電鉄~昭和平成令和も定番!~Nintendo Switchゲームソフト版。
家族で楽しむにはこれが一番と申しておりました。
しかしケイちゃんはゲームの世界から遠ざかって、かれこれ十数年。
若かりし頃は、スーパーファミコン用ゲーム「ヨッシーアイランド」「スーパーマリオ」「ドンキーコング」等をそこそこ楽しんでおりました。
しかし、NINTENDO64が販売になりゲームの世界が3Dになりました。
だいたい回転物に弱い頭脳の持ち主。
ケイちゃんは思いっきり3D酔い。
そして左から右、上から下、下から上の動きのみの奥行きが計算できない2D頭脳。
この時からゲームの世界が遠ざかっていきました。
果たしてゲームから遠ざかったケイちゃんにできるのでしょうか?
「デジタル娘」の説明では『人生ゲームのテレビゲームバージョンで、電車に乗って億万長者を目指すもの。』ということです。
ネットで調べた基本ルールは、
①全員のターンが終了すると1ヶ月進む。
②毎年3月が終わると決算が行われる。
③年数が経過するほど動くお金が増えていく。
年数が経過するほど増えるお金や失うお金が増加。
他にも目的地に着いた時の援助金や「貧乏神」に取られるお金も増えていくのでよりゲームが大きく動く。
とても楽しそうなゲームではないか✨
試しに一度4人でやってみることに。。。
結果は総資産と営業利益をグラフ化し一目瞭然。
目的地に着くことを優先し財産を貯めることを忘れたケイちゃんは無一文のビリに😢
「浮き沈みもなく真っすぐ横一本線で詰まらない人生だった。」と申しますと、
アナログ息子「いやいや、これ母さんの生き方そのモノ。一気にヘリに乗って北から南、南から北へひとっ飛び。いつも動き回っている母さんそのものじゃな(笑)」
お正月本番は少し頭脳戦に持ち込み、億万長者を目指そうかと思っています。
さあ、おうちでの時間を楽しもう!
そして、2021年もワクワク探しの旅へ✨
2020年は、本当にありがとうございました。
2021年も、どうぞよろしくお願いいたします。