自由な旅人ケイちゃんです。
縁あって、ヒルトン東京ベイに宿泊することになりました。
ヒルトン東京ベイといえば浦安の5つ星ホテルの中の一つ。
東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテルの中の一つ。
東京ディズニーリゾートで遊ぶ人の中でも、お金にゆとりがある人が宿泊するホテルだと思っております。
普段、5つ星ホテルなんぞ、とんと縁がない生活です。
正規のお値段で宿泊したら、と計算してみました。
いつも宿泊するおんぼろ格安ビジネスホテルだったら、一人で8泊以上できそうです。
縁って大事ですね。ありがたいお話です。
その日は、仕事が終わって寝るだけのために、神奈川から東京を越えて千葉まで移動。
東京駅から京葉線乗り場まで歩く。
日常が戻った東京駅は恐ろしいほどの人・人・人。
京葉線乗り場って一駅分ぐらい歩きます。
毎日、通勤で乗り換えている方は本当に気の毒です。
東京ディズニー・リゾートの最寄り「舞浜」駅は、ディズニー仕様の方々でぎっしり。
ビジネス仕様の私は、ディズニー仕様の方々に交じってディズニーリゾートラインに乗り換えました。
リゾートゲートウェイ・ステーションから二駅乗ってベイサイドステーションへ。
”間違い探しゲーム”があったら一発で私が選ばれる雰囲気でした(*ノωノ)
それでも、ホテルに到着してからは、テンション上がりまくり!
部屋が広いのなんのって✨
普段泊まるホテルの3倍はある広さ。
少しでも早くこのふかふかベッドで眠りたい。
窓を開けるとシンデレラ城がみえました。
不思議となんだかワクワクする。
やっぱり夢の国なのかもしれません。
さあ、お風呂に入ろっと。
実は、高級ホテルならではの高級アメニティーを期待して手ぶらだったんですよね。
しかし、大きなお風呂場には、各部屋共通・どこのメーカーの商品か分からないボトル入りのシャンプー・リンス・ソープが置いてありました。
ECO?SDGs?
期待していただけに、ちょっと残念。
※公式HPをみたら、到着時にフロントにて別途用意もできるそうです。
お風呂は大きすぎて溺れそうになりましたよ。
翌朝、窓を開けるとお天気回復。
特別”やることもない”けれど、チェックアウト12時です。
こんなところに宿泊させてもらって”やることもない”とはもったいない話!
いち早く朝食をいただきにロビー階に向かいました。
やっぱり5つ星ホテルは違いますね。
部屋番号を伝えると、お席までご案内があるんですね。
格安おんぼろビジネスホテルは、狭い朝食会場内で、とにかく自分で席を確保しないといけないんですよ。
もう朝から戦争( ̄▽ ̄;)
朝食会場も広々~。
案内された席に座りますが、どの席も4人掛け以上の設定。
なぜ人がいないかって?
”やることがない”と言いながら、実はテンション上がりまくりの私は、OPEN6時半には会場に行ったから。
でも、おんなじようなヤツが、早々と先に席を確保。
カバンを置いて、楽しそうにお料理を取りに向かっていました。
パンも充実💛
お料理の品数も多い💛
和食あり、洋食あり。
外国の方々が実に多く、海外の行き来が自由になったことを実感しました。
朝は早よからがっつりいただき、お腹がいっぱい。
12時チェックアウトまで、時間はたっぷり。
もう二度と縁はないだろうと、12時までの時間を有効活用することに。
ひたすら歩くことにしました。
続く。。。
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓