自由な旅人ケイちゃんです。
東京アラートが解除され日常が戻りつつある日々。
我が家の『平成デジタル娘』は6月末まで在宅ワークが続くようです。
3月からの在宅ワークで動くことがない。
メキメキ成長し続け「体重ヤバッ💦💦」と感じた娘は、毎日シックスパッドとフィットボクシングに励んでいます。
ある日のこと。。。
デジタル娘
「体重が増えてる💦💦、こんなに頑張ってるのに😢」
ケイちゃん
「運動で痩せようなんて甘い。体重を落としたいなら食事を見直さんとね。」
デジタル娘の食生活は炭水化物ばかりで、明らかにたんぱく質が足りていない。
こんな感じ ↓ ↓ ↓
これじゃあ、痩せれない。。。
ケイちゃん
「たんぱく質は、1日、自分の体重分くらい必要。たんぱく質が足りないと髪の毛はパサパサになるし、肌もガサガサ。痩せたくても痩せれない体になるよ。」
デジタル娘
「たんぱく質って何食べたら取れるん?」
(大の大人がそんなことも知らんのんかい💦)
ケイちゃん
「肉や魚、大豆製品、卵、乳製品にも入ってる。栄養成分表示があるからみてみ。」
デジタル娘
「お肉だったら、どれくらい取るん?」
(そんなレベルかい💦)
ケイちゃん
「肉や魚は、自分のグーの手ぐらいが目安かな。」
次の日仕事をしているとlineが入った。
「ほんと全然足りんわ。計算したら1日20gぐらいしか取ってなかった。
ところで、体重分ってkg?g?」
(えっ?kgも食べれんわ。わが娘、常識がなさ過ぎる💦)
その日から、毎晩、厳密に今日は〇.〇g、今日は〇.〇g・・・。
(細か過ぎる💦💦)
ある日のこと
デジタル娘
「この焼き鳥、成分書いてない。何g?」
ケイちゃん
「そんなん知らんわ。たんぱく質の量はざっくりでええんちゃう。」
全てを数値化する『平成デジタル娘』は、時計でいうとやっぱりデジタル時計。
ケイちゃんはアナログ時計。
ざっくり考えた方が人生楽なんだけどなぁ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓