自由な旅人ケイちゃんです。
世界各地の朝ごはんが楽しめるレストラン「WORLD BREAKFAST ALLDAY(ワールド・ブレックファスト・オールデイ)」に行ってきました。
定番メニューのイギリス・アメリカ・台湾の朝ごはん以外に、特別メニューとして2ヶ月毎に国を変えて世界の朝ごはんを楽しめるお店。
10月・11月の特別メニューは、クロアチアの朝ごはんです。
期待に胸を膨らませ、東銀座駅から歩くこと約3分。
WORLD BREAKFAST ALLDAY 銀座店
(ワールド ブレックファスト オールデイ)
【所 在 地 】東京都中央区銀座2‐12‐12
【アクセス】地下鉄「銀座」駅から徒歩5分
地下鉄「東銀座」駅から徒歩3分
【営業時間】土日7:30~
平日8:30~
【定 休 日 】火曜日※2024年11月~
【電話番号】03‐6672‐5095
※席の受付は当面中止※2024年10月現在
※他に外苑前店/吉祥寺店があります。
入り口に飾ってある国旗が、前回のエジプトからクロアチアに!
まずはクロアチアの位置を確認。
北はスロベニアとハンガリー、東はセルビア、南はボスニア・ヘルツェゴビナと国境を接しています。
特別メニュー(クロアチアの朝ごはん2024年10月2日~12月1日)
見ただけで、これは絶対私の好みだと感じた。
次回使えるデザート半額券をもらっていた。
やっぱり頼んじゃうよね(^^;
クロアチアの朝ごはんにチーズをトッピングしました。
今日の主役を自己主張している手前の大きな四角いお料理から時計回りに。
小麦粉を練った皮にチーズを包んだパイのような「シェトゥルクリ」
挽き肉のグリル料理「チェヴァプチチ」
赤パプリカとナスやニンニクで作るペースト「アイヴァル」
アスパラガスが入ったオムレツ「フリタヤ」
トウモロコシの粉で作るお粥のような「ポレンタ」
このワンプレートに「羊乳チーズ」をトッピング。
「シェトルクリ」は、チーズパイの中にグラタンの具材が巻き込まれたお料理で日本人好みと思われます。
「チェバプチチ」は、簡単に言えば楕円形の肉団子。
一口食べたら”THE 肉”って感じの肉肉しいグリル料理。
お肉の下に敷いてある玉ねぎや「アイヴァル」を添えて食べると食べやすい。
「アイヴァル」はニンニクの香り漂うソースで、そのまま食べても美味しい。
主役にも脇役にもなる万能選手と思われます。
「フリタヤ」は淡白な味のオムレツでした。
そのままでも良いけど「アイヴァル」を添えて味変も楽しめた。
「ポレンタ」には甘い穀物珈琲がかけてあり、甘いの一言(^^;
シンプルにお粥としていただきたかった。
トッピングした「羊乳チーズ」は濃厚で甘みが強めだったかと。
普段、骨粗しょう症予防で食べているプロセスチーズとは全然違う美味しさで感激。
ドリンクは、クロアチアはザクロの産地ということで「ザクロジュース」をいただきました。
甘味は一切入っていないのでザクロの味が楽しめる。
そして食後のデザート💛
「クレームシュニッタ」
カスタードクリームを挟んだパイケーキです。
ホイップとカスタードの二層ですが、ほぼカスタードクリームなのであっさりといただけました。
こうやってクロアチアの旅も楽しめた朝ごはん。
「WORLD BREAKFAST ALLDAY」
今まで世界の朝ごはんを一日中提供するお店として営業してきましたが、今後は朝ごはんというテーマを超えて、新しい食体験を届けて下さるそうです。
新しい店名は、
「TASTE THE WORLD」
次回は、カナダを旅します。
次なる国へと旅は続く。
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓