自由な旅人ケイちゃんです。
日帰りで近鉄特急乗り継ぎ旅。
伊勢志摩ライナーを楽しんだ後は、飛鳥・吉野への上質な大人旅をコンセプトにした観光特急青の交響曲に乗車。
大和八木駅から近鉄電車に乗って青の交響曲乗車駅の橿原神宮前に移動します。
※路線図は近鉄公式HPをお借りしました。
帰りは、吉野から終点・大阪難波まで約1時間20分。
青の交響曲を往復で楽しむ贅沢旅よ。
列車が入線してきただけで1人大興奮。
カッコいい💛
落ち着いた濃紺色のボディが大人の旅を演出してくれるはず。
座席はすべてサロン席(3~4人用)とツイン席(2人用)。
お一人様席が最前列に用意されていて、もちろんこの席を予約。
ゆったりとしたスペースを確保した上質な素材のシートはゆったり居心地が良い。
2号車は誰でも利用できるラウンジスペースが20席。
南大阪線・吉野線沿線の名店や酒造、ワイナリーのメニューがたくさん。
そして、キーホルダーやハンカチ等の定番商品や、 車内限定のオリジナルグッズの販売もありました。
お酒を飲まないので、車窓を楽しみながらのスイーツタイム!
車窓の緑に癒される時間。
本当に幸せな大人旅。
ベンチがさりげなく置かれたライブラリー。
奈良の歴史に関する本や写真集があり自由に閲覧できました。
しみじみ、乗って良かったと思う。
さすが青にこだわった青の交響曲。
トイレが青かった。
一応、吉野に着いたぜ証拠写真(^^)/
ただ往復しただけですが、もし一泊できるなら。。。
山全体が世界遺産の吉野。
”雄大な景色に癒され旅”もありだな。
そのうちに。。。
なんて言っていたらいつまで経っても行けないぞ(-_-;)
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓