ほっこり、まったり、ふんわりな日々

食べるの大好き!寝るのが大好き!筋トレ大好き!旅が大好き!やりたいことは全部やる、職業「事務員 兼 母」のつぶやきです。

リベンジ、富士山ビュー特急に乗りたい!

当ブログでは、アフィリエイト広告を利用しています

自由な旅人ケイちゃんです。

富士山に一番近い鉄道 富士急行線

富士山ビュー特急に乗りたい!

その思いでポチった河口湖への日帰り一人旅。

capydayo.hatenablog.com

双子の片割れっちがどうしても最前列に乗りたいと言った。

二人分の席確保のため、発売日にポチる。

確保した二席

双子の片割れっち用お一人様席17番。

あいにく18番が既に予約済みだったので、私は2人席Bを確保。

片割れっち用17番と私用2人席B

2人席Bの一席分を予約したら、向かい席は予約できない設定になっており、一人で二席分を利用した。

相席にならない配慮に感謝。

アテンダントさんが、私たちが連れと知り、双子の片割れっちに空いている私の向かい席を勧める。

もちろんしっかり断る片割れっち。

だって最前列に座りたかったんだもん。

片割れっち大満足。

桃ジュースと黒糖どら焼き

1号車特別車両には、ウエルカムドリンク(無料)がついています。

別料金ですが、各種アルコール類、ジュース、おつまみ、スイーツも車内でゆっくりいただけます。

今回は桃ジュース(有料)を注文。

どろりと濃厚な桃そのもの!

やっぱりどら焼きも外せない。

双子の片割れっちからLINEが届き、桃ジュースとどら焼き頼んだぞ、と。。。

好みがまったく同じ(笑)

撮影サービスとスタンプサービス

前回遠慮した撮影サービスは、今回はお願いしました。

コースターの裏にスタンプを押してお持ち帰りする。

富士山のてっぺんみえた!

この日はなんとか富士山の頭頂部を拝むことができました。

リベンジして良かった。

エセ乗り鉄双子の片割れっち。

河口湖で遊びたいわけではないそうだ。

よって、乗ってきた列車で折り返す。

揚げまんじゅうは絶品

帰りの乗車時間まで、前回めっちゃ美味しかった揚げまんじゅうを二人で食べた。
帰りは指定席2号車に乗車。

特急指定席2号車

特急料金:400円

指定席料:200円

200円追加しただけで、混みあう自由席よりゆったり過ごせます。

ゆっくりウトウトしながら帰りました。

富士急行線のおすすめポイントがもう一つ。

トーマス号

富士急行線を走る車両には、多くのキャラクターとコラボしたラッピングトレインが走っています。

みているだけで楽しい。

フジサン特急

たくさんのフジサンキャラが描かれた楽しい列車。

これにも乗りたい✨

何度乗っても楽しい富士急行線

みているだけでも楽しい富士急行線

楽しいエセ乗り鉄旅も終わり。

大月駅到着後、早めの晩御飯を食べようと思っていたが、お目当てのお店がランチとディナーの合間の休憩時間。

残念(-_-;)

立川駅まで移動して晩御飯を食べることにした。

立川と言えば、駅構内でみつけた土鍋ご飯 然々。

capydayo.hatenablog.com

お米も美味しいが、角煮も美味い💛

しかし、今日の気分はあっさりご飯💛💛

あっさり美味しいお茶漬けのお店に直行!

お茶漬けといえば、永谷園

立川のお茶漬けといえば、〇本〇。次回!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。

↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ