自由な旅人ケイちゃんです。
旅に出ていました。
やるべき仕事を全部終わらせ旅に出たはずが、旅から帰ると鬼のような書類の山でゲンナリ( ̄▽ ̄;)
つい先日、お金持ちのオッサンから足るを知るを学んだばかり。
どんなに忙しくても文句は言いません。
やっと目途が立ち、久しぶりに”はてなブログ”と向き合えます。
旅といっても、10数年続ている『カピバラ求めて全国貧乏旅行』。
11月は、毎年、東北に向かいます。
宮城 → 岩手 → 秋田 → 宮城と動き、東北のカピバラ達と会ってきました。
「カピバラって何よ?」と言われる方の為にとっておきの一枚💛
仙台ECO動物海洋専門学校のゲン君です。
道路に面した場所で飼育されており、生徒さんにはもちろん、地元の方々にも愛されている素敵な彼です。
カピバラは、世界で一番大きなネズミさん。寒い季節になると、カピバラが温泉に入ってる映像をみて、一緒に温泉に入りたいなぁと思った方もいらっしゃるのでは?
日本全国回るので、とにかく徹底した貧乏旅行。
でも、旅は楽しみたい。
目的である、 食べること、観ること、楽しむことには経費を惜しまない。
普通の事務員なんで限度はありますが(~_~;)
宝くじ当たらないかなぁ。
その分、泊まる所は寝るだけと割り切って、安いビジネスホテル、カプセルホテルだったりする。
観光メインの『行きたいところ旅』とカピバラに会うための『カピバラ遠征』と二つに分けて全国を回っていましたが、さすがに別々に旅をすると経費が莫大かかります。
老後に備えて経費節減は必須。
ここ数年は「カピバラ遠征のついでに行けそなとこ寄っちゃおか」と『ついで旅』が多くなりました。
今回は、東北のカピバラ達に会うための旅。
仕事終わりで仙台入りしたので、ついでに行けそなとこは…。
仙台駅近くの夜景スポットに的を絞りました。
仙台市内を一望できる、地上128mの無料の絶景展望台。
デートスポットのようで、等間隔で若い恋人同士が語り合っております。
そこへ割り込みシャッターを押すおばちゃん一人。
すみませんねぇm(__)m
そして、AER(アエル)展望テラス
仙台駅の近くの複合ビル最上階にある展望施設。
やはり無料で展望を楽しめます。
無料開放の展望施設ってあまり聞いたことない。
仙台って本当に素晴らしい✨
次の日から『カピバラ遠征』となりましたが、カピバラのいる八木山動物公園にも
素敵な展望施設がありました。
八木山てっぺんひろば
日本一標高が高い地下鉄駅「八木山動物公園駅」の5階にあります。
青い空と遠くにみえる海、たまにそよぐ風が気持ちいい!
『ついで旅』
体力が続く限り、行きたいと思った時が行き時!
やりたいと思った時がやり時!
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓