自由な旅人ケイちゃんです。
今回は、なる (id:narutabi)さんのブログで紹介されていたOYAKI FARMに魅了され、思い立ったら即行動!
長野へおやきを食べに行く旅を計画しました。
どうせなら、と奈良井宿まで足を延ばすことに。
おやきと風情の旅、その記録を綴ります。
●ざっくり旅のしおり
1日目
仕事終わりダッシュで長野へ。
この日は長野駅近くのビジネスホテルで一泊。
2日目
目指したのは念願のOYAKI FARM。
3日目
風情ある奈良井宿をのんびり散策。
その後、松本城へ。
…が、松本駅へとんぼ返りすることに。
松本城は次回の宿題!
おやきディナーin長野駅
長野の夜ご飯、もちろんおやき!


駅構内のおやき屋さんでアツアツの焼きたてを数種類購入。


どれもこれも、ほくほくと美味しくて大満足な駅ナカディナー。
OYAKI FARMへ
翌朝、長野駅前のバス乗り場3番からバスに乗車。
「30松代高校行き」に乗車し「水沢典厩寺」バス停目の前です。
※バスは1時間に1~2本なので、時間のチェックは必須。
約25分の揺られ旅。
着いたOYAKI FARM
おやき屋さんの概念を覆すおしゃれさ。


木の温もり感、めちゃくちゃ良き!
製造工程は撮影NGなのが残念だけど、その分しっかり目に焼き付けました。


1階でおやきを購入し、2階のスカイデッキで山々を眺めながら頬張る。
もう、最高の朝ごはん!
ほんとうに幸せだったなぁ。
実はこの日のお昼もおやきdeランチ!


モッチリふっくら香ばしい薄皮がおふくろの味のよう。
まとめ
今回の長野旅、おやき三昧で心もお腹もほっこり。
奈良井宿の街並みや、松本城も巡って、風情ある信州の空気をめいっぱい吸い込んできました。次回書きますね。
次回リベンジ松本城、そしてまたOYAKI FARMも行きたい。
旅はいつだって続きます。
ケイちゃんの自由旅、次回もお楽しみに!
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓