自由な旅人ケイちゃんです。
小田急相模原駅にある小さな食堂「山ノ食堂」を再訪しました。
どこか懐かしさを感じる店内。
心温まる丁寧な接客。
ホーロー三段弁当でワクワク。
月に1回もしくは2回、喫茶店としての営業日があるんです。
4月訪問時、早咲きの桜が満開でしたがすっかり緑色に。
季節の移り変わりを感じます。
食事は、ナポリタンとカレーの2種類。
おやつは、プリンアラモードのみ。
カレーとプリンアラモードを事前に予約しておきました。


この日は桜の木が見える窓側にもお一人様席の準備がありました。
月に2回ほどの喫茶営業ですので予約で満席です。
事前予約をしていない方は、予約と予約の合間に入ることは可能です。
サラダには三段弁当にも入っていた柚子塩ポテトも添えられて。
柚子の香りのポテトサラダはとっても人気なんだそう。
カレーには大きなチキンカツが乗っかっていました。
昭和の喫茶店で食べたようなカレーは野菜の甘みたっぷり。
カツは柔らかく花山椒の香りが食欲をそそる。
あっと言う間に完食!
おやつのプリンアラモード。


小さな頃、お家で食べた卵と牛乳で作った懐かしい味のプリン。
甘味たっぷりなアイスクリーム。
オリジナルのお菓子、そば茶の実のクラッカーとラガッチも添えられて。
赤いさくらんぼも懐かしい。
お店の何もかもに癒される「山ノ食堂+山ノ喫茶室」。
毎日でも通いたい。
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓