ほっこり、まったり、ふんわりな日々

食べるの大好き!寝るのが大好き!筋トレ大好き!旅が大好き!やりたいことは全部やる、職業「事務員 兼 母」のつぶやきです。

調布飛行場を楽しんだ♪

当ブログでは、アフィリエイト広告を利用しています

自由な旅人ケイちゃんです。

少し前ですが、なる (id:narutabi) のブログで拝見し、どうしても行きたくなった場所。

調布飛行場に行ってきました。

飛行機の離着陸をみたい。

平日の午前中なら意外と本数が多いのでは?と思い、10時前に到着できるよう職場を出ました。

あれ?仕事中じゃないの?

細かいことは置いておいて(^^;

職場からだと40分程で着くもんで抜けるのが一番!

公共交通機関で行く場合、京王線 調布駅 北口14番乗り場から小田急バスに乗車します。

約15分で調布飛行場バス停に到着!

他のバス路線もありますが、飛行場まで行ってくれるバスはこれだけ。

但し、1時間に1~2本ですので下調べはしておきましょう。

調布飛行場から各駅に向かうバスの時刻表はこんな感じ。※2025年2月現在

バスは飛行場の手前まで入ってくれます。

広場に遊具があって小さな子どもが飛行機をみながら遊ぶこともできます。

広場の側には梅の木(だと思う)があり、小さな花をつけていました。

もうちょっとしたら春がきますね。

右が飛行場ターミナルで左に管制塔がみえます。

小さいけどここから指示を出しているんですね。

ターミナル内に入ると、思惑通り飛行機を待っている人が10名ほどいました。

これは、帰りのバスに乗る前に撮影したので、もう誰もいない。

二階がユーティリティスペースと展望デッキになっていました。

滑走路ビュー💛

椅子とテーブルが設置してありゆっくり座って眺めることができます。

遠くにみえるは、富士山。

着陸した飛行機もあれば、空高く飛んでいく飛行機もみえる。

スタッフのお姉さんがカッコ良すぎ。

飛行機は、オレンジのライン上をしっかり進み、彼女の手前で止まります。

もうエセひこちゃんには、たまらん楽しい時間💛

ここで小一時間過ごしいている間、何機もの離着陸をみることができました。

短い動画が撮れたので貼り付けておきます。

www.youtube.com

この時間帯はおススメです♪

その後、隣にあるプロペラカフェオープン時間を目指し歩く、歩く。

入り口の近くに検問所がありカフェ利用を伝えると用紙を渡されます。

氏名・電話番号等を記入。

カフェまでの敷地内は、撮影禁止と言われましたので素直に従う。

店内は明るく開放感たっぷり。

目の前が滑走路で、飛びたつ飛行機がみえます。

もちろん窓際席ゲット!!

”窓際席に座れる確率は低い”とのクチコミがあったのでオープン同時に入店するがおススメです。

窓際席からは、青い小型機が止まっているのがみえました。

奥に写っているのは味の素スタジアム

11時~14時はランチタイムでドリンクセットとなっています。

オムライスやパスタ、ハンバーガー等、どれも美味しそうにみえる。

メニュー表の撮影忘れました(^^;

ミラノ風ポークカツ・トマトソース

ドリンクセットで1,200円

ライスを半分にしてもらいましたが、お肉が大きくてお腹いっぱい!

味良し!眺め良し!気分良し!

ただ、ただ幸せ✨

二人の整備士さんが左右で小型機を挟み運んできました。

なんて軽い機体なんだろう。

なにやら整備をされている模様。

こんな貴重な経験ができるのは調布飛行場だから。

入り口直ぐにある展示コーナーや物販コーナー。

みて楽しい♪ 買って嬉しい♪

食後、隣接の格納庫も見学。

カフェの窓からもみえますが、格納庫内に入ることができます。

調布飛行場、最高に楽しい♪

プロペラカフェ

営業時間 11:00~16:00

年中無休

電話番号 0422-39-2525

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。

↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ