自由な旅人ケイちゃんです。
吉野家の新業態となるカレー専門店「もう~とりこ」に行ってきました。
どれも似たり寄ったりの牛丼屋。
個性が大事。
「松屋」は以前からカレー専門店「マイカリー食堂」を展開している。
松屋に挑戦状を叩きつけたか?
カレーを食べるため浅草まで電車を乗り継ぐ。
電車に乗っているだけでワクワクするなぁ。
しあわせのビーフカレーって店名にみえるが、
カレー専門店 もう~とりこ
住所:東京都台東区浅草2-10-13
TEL:03-5827‐0267
営業時間:月~金 9時~22時
土日祝 8時~22時
浅草(つくばエクスプレス)駅A1口を出てすぐ。
浅草ロック座の隣です。
浅草はウワサどおり外国の方々でいっぱい。
店の前にいたスタッフさんに英語で話しかけられました。
外国の方が多いからでしょうね。
着席してからも、英語か日本語か聞かれた私。
思いっ切り中国系と思われたな。
「日本語で大丈夫です」
ここからはスムーズですね。
注文は、卓上タブレット。
基本ベースは欧風カレー。
カレーを注文すると、フライドオニオン、食べるラー油、玉ねぎのアチャールなど6種の副菜から2種を無料で選択可能。
選んだカレーにおススメのトッピングも出てくる。
トッピングの種類は本当にたくさんあり、オリジナル盛り盛りカレーができそうです。
辛さは5段階、ご飯の量も200ℊから6段階。
ご飯の代わりに”じゃがごはん”を選ぶことも可能。
じゃがごはんって何ぞや?
マッシュポテトにカリフラワーやブロッコリーが混ぜてあるヘルシーご飯らしい。
私はやっぱり米が食べたい。
実食~♪
W野菜ビーフカレー、肉2倍盛り
2辛、ご飯200ℊ、揚げ玉子
合計:1,617円
吉野家でこのお値段はお高い気がするが、今日は特別!
お肉はやっぱり吉野家のあのお肉。
吉牛盛り盛り。肉2倍だからね
甘めの玉ねぎたっぷり。
揚げナス熱々!
W野菜で野菜てんこ盛り。
ルーはクセがなく、日本人向けのお味でした。
店内は吉野家とは思えないモダンな空間で女性でも入りやすいです。
すごく頑張った吉野家さん!
近くにほしい、もう~とりこ♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓