ほっこり、まったり、ふんわりな日々

食べるの大好き!寝るのが大好き!筋トレ大好き!旅が大好き!やりたいことは全部やる、職業「事務員 兼 母」のつぶやきです。

乗りに行くぜよ人力回転木馬~双子の夢は叶う

当ブログでは、アフィリエイト広告を利用しています

自由な旅人ケイちゃんです。

小金井公園で開催されていた期間限定のライトアップ。

金曜の夜には動いていなかった人力式回転木馬

capydayo.hatenablog.com

動くのは土日祝限定と書いてあった。

人力の回転木馬に乗りたい。

木馬を自分で回したい。

乗りに行くぜよ、回転木馬

人のいない時に行って、回し放題、乗り放題を期待してほくそ笑む。

双子の片割れっちと相談し二週間後に再訪を決めた。

イベントが終われば人もいない、という単純思考。

しかし、ライトアップのことをブログに書いたら、のの (id:nonorikka)さんから気になるコメントをもらった。

何日か前、朝の情報番組で見ました。
期間限定の人力の回転木馬に乗ってみたいです😆

えっ?

期間限定?

常設ちゃうの?

小金井市観光まちおこし協会のまろん通信によりますと、

回転木馬は土日祝の13時30分~20時30分(最終受付は19時30分)に実際に乗ることができます。当日13時15分~回転木馬にて配布するアンケートに回答した先着100名様の方限定です。回転木馬は手前の男性が回しています。

と書いてあった。

慌てて片割れっちにLINEを送る。

二週間後にはもぬけの殻。

最終日となる明日、日曜日に急きょ行くことにした。

私が配布時間前に行って先着100名の一枚の乗車券ゲット。

係りの人にお願いして一人が乗って一人が回す。

これでどうだ!

結局、行列ができることはなく難なく二枚の乗車券ゲット。

お兄さんが回してるとこ私がやりたい

回したいと伝えると秒でお断りされた。

そりゃそうだ、危ないもんね。

3台ある木馬に双子ババア二人と小さな女の子が乗った。

双子、回転木馬に乗る!

あしなが双子は、足を足置き場に乗せるのが大変(^^;

お兄さんが「絶対足を乗せて」って言うから頑張って乗せたわ。

木馬は、過去・現在・未来をあらわす3台。

「どれがどれ?」と聞いたら「決まっていない」とのお返事。

決めつけないで、自由に想像や夢を膨らませる考え方が好きだ。

女の子と3人で2周回してもらった。

楽しい(^^)/

思いっ切り童心に帰った。

乗っている時に、たまに聞こえる小さな金属製楽器の音色。

3つの小さな楽器

回転木馬の装置の軸に小さな楽器が取り付けられていた。

楽器には細い金属の棒が縦向きに付いており、1台の木馬の車輪には細い金属の棒が横向きに付いていた。

双方の金属の棒が当たり、金属製打楽器の美しい音色がたまに聞こえる仕組みになっていた。

イデア商品だわ✨

乗る楽しみはもちろん耳も楽しませてもらった。

昼間の公園は金曜夜とは違った雰囲気。

大きな銀杏の木もあった

金曜気づかなかった大きな銀杏の木。

ライトアップされていたシロガネヨシは真っ白。

紅葉真っ盛り

真っ赤にライトアップされていたモミジも自然の色合い。

個人的には自然な紅葉が好きだ。

こうして私たち双子の夢は叶った。

思い立ったが吉日

ワクワク探しができる日々が幸せだと感じている。

ののさんには感謝の気持ちでいっぱいです。

団子三兄弟

公園内にある『そば茶屋さくら』売店で、期間限定のむらさき芋の団子を食らう。

かわいい💛

普通のみたらし団子にもしっかりお顔がついていました。

この日は、公園内にある『江戸東京たてもの園』にも入ってみました。

遊び心満載の『江戸東京たてもの館』のお話は次回書きますね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。

↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ