自由な旅人ケイちゃんです。
2024年11月23日から始まった八芳園の庭園ライトアップに行ってきました。
江戸時代から続く約400年の歴史ある回遊式庭園。
今まで縁もゆかりもなかった八芳園に足を踏み入れる。
TOKYO RED GARDEN
11月23日(土)~12月15日(日)
日没~21:00まで
無料
赤一色に彩るライトアップはお見事✨
ライトアップされた紅葉が池に映り込む水鏡はとっても幻想的でした。
フォトスポットもあり、自撮りの若者でごった返す。
邪魔にならないようコソコソと写真を撮る私たち(笑)
高層ビルと庭園が同時にみえる街並みは、都会ならでは。だと思う。
どこもかしこも真っ赤。
どこもかしこも見事な水鏡。
アートのような非日常的な世界の演出に乾杯!
実は、昼間の庭園もみたくて早めに一度庭園に入っております。
なんと、紅葉がすすんでいない。
ここ数年の温暖化?
亜熱帯化の影響か?
それでも美しい庭園と太った鯉は素晴らしい!
いかに美しく彩るか。
見事な演出には、ただただ頭が下がる思い。
また、警備のために多くのスタッフさんが立たれていましたが、どの方も親切・丁寧。
暗がりの中でも笑顔であいさつをして下さった。
八芳園すばらしい!
誰か結婚式に呼んでくれ~。
庭園を散策したあと、施設内のThrush Café で、この時期限定のパフェを食らう。
秋庭のさつまいもパルフェ
秋の装いのパフェは、甘すぎない大人の味わいです。※事前予約制
今宵も楽しい夜だった。
すぐ近くにある『港区郷土歴史館』に立ち寄りました。
警備員さんから「夜のライトアップがきれいだよ」と教えてもらっていたから。
控えめでささやかなライトアップは心温まる(^^)/
心和やかに過ごせる灯りは19時ぐらいまでだそうです。
お近くの方は是非!
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓