自由な旅人ケイちゃんです。
双子の片割れっちと富士山ビュー特急に乗った帰り道。
この日はとっても暑くて、あっさりしたものを食べたい気分。
一目散に向かった先は、
馴染み深いキャッチコピーの『山本山』。
お茶漬け 茶 甘味 山本山
【所 在 地 】エキュート立川2F 改札外
【アクセス】JR線「立川駅」
【営業時間】月~土曜日 7:00~22:00
日・祝日 7:00~21:00
【定 休 日 】不定休
※営業時間・定休日は変更となる場合あり
2023年6月にOPENした『山本山フジヱラボ エキュート立川店』が、2024年7月9日より『お茶漬け 茶 甘味 山本山』に名称変更。
同時にメニューも一新されていました。
甘味がかなり増えた気がする。
老若男女問わず利用してもらうには、甘味は必須なのか。
温かいお茶漬けを、さらっといただく予定が限定の言葉に弱い。
席を確保し先にレジにて会計を済ませるスタイル。
ワンタッチコールの受信機をもらい着席。
音が鳴ったら自分で取りに行き、後片付けも自分でやるセルフサービス店。
小鉢2品。
青唐辛子とオリーブオイル付き。
+300円で、冷たい抹茶を付けました。
実に海苔だくだく!
海苔は3種類(よく分からなかったが)、ほぐしたささみが入っておりたんぱく質もばっちり!
別添えの青唐辛子やオリーブオイルを入れて味変もできた。
残暑厳しい日の冷たいお茶漬けは、さらっと食べられるので、軽めの食事にぴったり。
軽めで済ませる予定が、、、。
隣の席に座っていた女の子が食べていたスイーツが気になってしょーがない。
食べなかったら、きっと後悔する。
『山本山』と自己主張した最中をぱくり!
分かりにくいが一つは抹茶あんです。
本当に一口サイズだった。
食後のデザートとしては丁度良いサイズ。
日本の伝統の味であるお茶と海苔が持つ豊かな味わいを堪能した日。
今日も良き日だったが、立川から家まではまだ遠い(-_-;)
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓