自由な旅人ケイちゃんです。
GW後半戦が始まる前日、とっても嬉しいニュースが飛び込んできました。
生まれたんですね。びっくりしました。
カピ友さんからのメールです。
分かりました~!
カピバラ界の愛されカピのメイちゃんが出産したツイートが数件。
もう、居ても立っても居られない。
次の日、三島まで在来線の旅となりました。
新緑が美しく、本当は園内をゆっくり散策するのに持ってこいの静かな施設なんですけど、この日はどうぶつ広場に猛ダッシュです。
放飼場では、朝ごはん中のメイちゃんとしいたけ君。
「おはよー!メイちゃん、しいたけ君。」
仔カピは、室内展示中です。
イタァ~💛
可愛い3COCONUTS💛
愛らしい3COINS💛
いたずらカラスから仔カピを守る為、飼育員さん達が放飼場にカラス除けネットを貼る準備を始めていました。
親子で過ごす姿が見れるのも間もなく(^^♪
メイちゃんは、現在9歳。
人間だと”後期高齢者”に片足突っ込んだぐらいのお婆ちゃん。
相方だった風君を亡くして、寂しそうに過ごしていました。
2022年9月、1歳になったばかりの仔カピ”しいたけ”君がやってきて親子のように仲良く静かに過ごす日々がはじまりました。
子どもを授からないまま9歳を迎え、静かな余生を過ごしてほしいと思っていたけど、こんな奇跡のようなこともあるんですね✨
カピバラ界では、涙・涙の感激コメントの嵐。
誰もが想定していなかったメイちゃんの出産です。
これからもっと長生きをして子育てを全うしてほしいです。
GWは、Twitter情報で次から次へとカピバラ好きな方たちが訪問しているようです。
私もTwitter情報で行ったけど、同じ日の朝、大阪方面のカピ友さんも新幹線に乗って来ていました。
SNSって嬉しい情報発信には、とっても役立つものだと思います。
悪口や陰口は流さないでほしいですね。
そのありがたいSNSをみて「ここ行きたい!」と一人旅を計画する。
やっぱりカピバラが好きだから、日本全国カピバラ旅も続けたい。
誰が何と言おうと、筋トレが好きだから、仕事終わりにジムに行く。
そしてブログ。
コロナ禍でジムが閉館した時に、息子の一言で始めたブログ。
今まで、インドア系の趣味は続いた試しがない。
あんまり細かい作業が得意でない大雑把な人間だからかな?
文章は得意じゃないけど、なぜかとっても楽しいブログ。
老後の楽しみにつながるかもしれない。
やりたいことが複数あると気分や発想の転換ができるし、環境の変化や年齢的なこと、体調面等が理由で、何かができなくなったとしても諦めがつく。
「まっイイかっ!」ってね。
人生の時間は限られていて、二度目もリセットもできない。
9歳で赤ちゃんを産んだメイちゃんと共に、これからもワクワク・ドキドキ!
毎日がワクワク探し(^▽^)/
メイちゃんとしいたけ君の仔カピ達。まだ小さくて格子の柵から勝手に出てきちゃう。不器用な仔もいて出損ねちゃった(笑)#楽寿園 #カピバラ #仔カピ pic.twitter.com/mzhuFigUcE
— Mieko (@CapyMieko) 2023年5月3日
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓