自由な旅人ケイちゃんです。
シルク・ドゥ・ソレイユ「アレグリア」を楽しんだ次の日。
ゴールドジムへそそくさと出かけました。
その次の日も、その次の日の次の日も。
ゴールドジムへ毎日通っています。
あの美しい筋肉が脳裏から離れない。
あの美しい筋肉がほしい。
3月末から4月は、どこの会社も忙しいですね。
わが社も一緒です。
それでも仕事が終わってからのジム活。
はっきり言って疲れました。
本当に何やってんだか( ̄▽ ̄;)
しかし、仕事で頭だけ使うのではなく、ジムに行くことで身体も使い、マッチョたちの筋肉を観察し、自分には二倍の価値がありました。
筋肉自慢の方々が真剣にトレーニングに打ち込んでいますもの。
鏡に映る自分の筋肉にみとれる筋肉自慢の方々。
見ていて、こっちが恥ずかしくなる(*ノωノ)
でも、やっぱりシルク・ドゥ・ソレイユで活躍しているアーティストの筋肉と何かが違うんだよな~。
筋肉自慢の方々も大会用の美しい筋肉だと思うけど、アーティストの筋肉は見映えだけじゃないと思う。
美しさ+体幹バランスの良さ
美しさ+身体能力や技の素晴らしさ
美しさ+自身を商品としてどうみせるか
美しさ+ペアの相手に対する責任感
全てを網羅した美しい筋肉💛
生きていくための命がけの筋肉💛
命はかけれませんが、見習いたいと思います。
そもそもの目標は、”ターミネーター2”のサラ・コナー。
”ターミネーター1”のムチムチしたサラ・コナーじゃございません。
”ターミネーター・ニュー・フェイト”の危ないおばさんでもありません。
ニュー・フェイトのサラは、頑張り過ぎて怖い感じ(^^;
こうやって好きなことに集中することって大切だと思うし、時間を割いてでもやりたい事があるってことは幸せなこと。
疲れすぎてしばらくブログが停滞してしまいましたが、時間をやりくりして色んな事に挑戦していく60代でありたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓