自由な旅人ケイちゃんです。
マスク着用が、3月13日から個人の判断に委ねられたのでさっそく外してみました。
3年間花粉症の症状がなかったので「あらあら花粉も寄ってこないお年頃になったのね。」と安心していたけど、今年はマスクをしていても花粉症の症状が出始めておりました。
令和5年3月13日以降、マスクの着用は、個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本となりました。※厚生労働省HPより引用
個人の判断と言われたら、やっぱり外したい。
花粉症の薬を飲み始めたので症状は落ち着いていました。
歩いている時も電車内も、しゃべらないので外しています。
スポーツジムもマスクなしOKになったので外しています。
職場は、マスク着用がルールですので、会社に着いたらつけています。
しかし、この4日間で、しっかり花粉にやられました。
喉がいたいです
鼻水垂れます。
薬が効きません。
うーん、・・・・。
花粉も困ったもんだけど、一度マスクなしの楽を覚えると元へは戻れない。
マスクをしていても花粉症の症状が出始めたので、着けても着けなくても一緒だな。
やっぱり普通に息をしたい!
3年間のマスク生活って何だったんだろうと思います。
夏場なんぞ、日中歩こうもんなら、息が吸えなくて死ぬんじゃないかと思っておりました。
今は、まだマスクをしている人が多いようです。
花粉の時期が終わり、暑くなったら、皆がマスクを外して、顔をみながら笑い合える日がくるのかな!
やっぱり皆のマスクのない笑顔が一番好き❣
この3年間に入社した新人達は、マスクを外すことに抵抗があるそうです(笑)
お局達は、新人達の本当の顔を知らない。。。
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓