自由な旅人ケイちゃんです。
アートなしま旅『佐久島』を楽しんだ後、予定通りの高速船で戻り、次なる目的地へと向かいました。
この日は、栄(名古屋市)に宿泊です。
栄は名古屋を代表する繁華街。
荷物を置きに、まずはホテルに向かう。
栄の飲み屋街にあるホテルで一瞬ファッションホテルを思わすような入口(^_^;)
中に入ると、ウェルカムドリンクありの、ちゃーんとビジネスホテルでした。
飲み屋街の中心だからといって偏見はいけませんね。
外は賑やかですが、ホテル内は静かで落ち着く。
室内の写真を撮り忘れましたが、とっても綺麗なお部屋です。
駅からホテルの間には可愛らしい観覧車があります。
名古屋中心地にあるこの可愛らしい観覧車があれば、わざわざお台場や横浜に行かなくても十分デートが楽しめますね。
独身男性に言いたい。
この観覧車で満足してくれる彼女がおススメですよ!
荷物を置き、地下鉄に乗り『亀島駅』下車徒歩6分。
次の目的地『イオンモールNagoya Noritake Gaden』に向かいます。
2021年10月にオープンした商業施設。
この施設の1階~2階にある大型書店『TUTAYA BOOKSTORE』
フロアをつなぐ店内階段の壁面本棚をSNSで発見!
壁面本棚は『角川武蔵野ミュージアム』と『枚方TーSITE』にもあります。
しかし。。。。
なんと、壁面本棚は、
撮影禁止!と貼り紙だらけ( ̄▽ ̄;)
なんでSNSに出てんの?
以前は撮影OKだったんでしょうね。
普通に本屋さんにきている人にとっては、撮影のために人が溜まっていたら迷惑な話ですよね。
本当にごめんなさいm(__)m
自分の目にしっかり焼きつけ、少し本を楽しんで帰ることに。
帰りは『ノリタケの森』を通ります。
ノリタケは言わずと知れた日本を代表する陶磁器メーカー。
もう営業時間外でしたが、整備された芝生広場は無料で開放されています。
散歩を楽しんだり、ベンチに腰掛けて本を読んでいる人もいました。
赤レンガ造りのおしゃれな建物。
思い思いに過ごせる憩いの場です✨
次回はゆっくり『ノリタケの森』を楽しみたい!
公式ホームページはこちら ↓ ↓ ↓
次の日から3日間はカピバラ遠征で名古屋⇒長野⇒岐阜と周る予定でした。
しかし、最終日前日、EXサービスから19日の新幹線の取りやめや減便の連絡が届きました。
帰れなくなるとやっぱり困る。
急きょ、次の朝早い新幹線に変更し帰ることに。
こういう時、EX予約はスマホでサクサク作業できるから便利!!
岐阜へは行くことができませんでしたが、これも旅のイイ思い出。
もっと年齢を重ねた時に、こんなこともあったな、あんなこともあったな、と思い出せたらイイなあ。
死ぬまで記憶が確かであることを祈るばかり(^^;
途中休憩した諏訪湖の眺めも想い出の一つ!
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓