自由な旅人ケイちゃんです。
本格的な南インド料理専門店『ダバインディア』に行ってきました。
我が家の平成デジタル娘は、マスク生活で口元がみえない間に歯列矯正を始めました。
矯正装置が着色する為、カレー禁止令が出ています。
「どうしてもカレーが食べたい!」そうです。
月に1回装置を取り換える前日なら着色しても次の日には、サラッピンになる!
これで決めた月に1回「家族でカレーDay」
一人で行くカレー屋も嬉しいけど、家族で行くカレー屋はメッチャ楽しい。
緊急事態宣言中は、お店が早く閉まるので近所のお店を選んでいました。
でも、やっぱり京橋にある『ダバインディア』に行きたい!
やっと時短営業が終わり、念願の『ダバインディア』に向かう。
『ダバインディア』は、東京の中でも指折りのインド料理店。
何回も『ダバインディア』を連呼!したくなるぐらい美味しいお店。
今は、数が増えた南インド料理店ですが、ほとんどのシェフは、このお店出身の方と聞いています。
夜は予約をしないと入れないほどの人気店。
店内は「ブルーシティ」と呼ばれるマハラジャの町ジュドプールをイメージした幻想的な青い空間で異国情緒が溢れています。
満席でしたので、写真は撮れませんでした。
満席にも関わらず落ち着いて食事ができる雰囲気!
接客は細やかな気遣いでとーっても好感がもてる!
数々の珍しい料理がありますが、やっぱりいろんな物を少しずつ食べることが出来る『ミールス』が一番(^▽^)/
バナナの皮に乗り、インドでは手食の『ミールス』。
ここは日本。
やっぱり抵抗があるのでスプーンを使いましたけど。。。
手前から時計回りに『プーリ、ラッサムスープ、サンバル、野菜のスパイス炒め、パパド、野菜のカレー2種、ヨーグルト、ピクルス、そして真ん中にパスマティライス』と豪華で彩りも素晴らしい。
まずは、それぞれの味を楽しんで、最後にはぜーんぶ混ぜて味の変化を楽しむ。
やっぱり『ミールス』って奥が深いんだなぁーー。
もちろん『チャイ』も注文!
目の前でチャイを冷ましてくれる。
濃厚なチャイのできあがり!!
来月の「家族でカレーDay」は欧風カレーのお店にしようかな。
お店探しも楽しいね!
これからも月に1回「家族でカレーDay」
しばらく楽しめそうです(^▽^)/
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓