自由な旅人ケイちゃんです。
週末を利用して、仙台 ⇒ 一関(岩手県) ⇒ 秋田を周ってきました。
周ったと言っても、カピバラOnlyの『カピバラ遠征東北編』。
東北のカピバラ遠征は、毎年11月に三県を周っています。
去年はコロナで断念。
日本全国を遠征し、かれこれ12年経ちました。
とにかく体力勝負!
ひたすら歩く、あちこち動く、ほぼ立ちっぱなし。
そして紫外線を浴びまくり、顔は火照って目はショボショボ(+o+)
美白命のケイちゃんには致命傷の紫外線ですがケアは決して怠りません!!
景色も名所もへったくれもありません。
他のモノには目もくれず、ひたすらカピバラに愛を注ぐ💛
しかし今回はちょっと違った。
秋田市駅前のホテルにチェックインしようとしたら、クリスマスが近いからでしょうか?
駅前がライトアップされており予想外のことでテンション上がりまくり✨
雨が降った後で、アスファルトに反射した灯りが美しさを引き立てていました。
大興奮でおばさんが一人ではしゃぐ。
街行く人は寒空の中、見向きもせず家路を急ぐ。
そりゃ、毎日眺めてるんですもんねぇ。
キラキラした灯りを楽しみ、この日の疲れは吹っ飛んだ!
予想外の出来事って、わくわくドキドキとっても元気をもらえるなぁ。
家に帰って調べると、秋田市のJR秋田駅西口や中心市街地をライトアップする「あきた光のファンタジー」というイベントの一環だったようです。
知ってりゃ全部周ったんですが、もう帰っちゃったんで後の祭りです。
来年2月28日まで開催されています。
雪とイルミネーションも幻想的なんだろうなぁ。
一人で行くもんじゃない、とは思いますが。。。
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓