自由な旅人ケイちゃんです。
緊急事態宣言が解除され、ゆるり旅を復活させたケイちゃん。
もちろん事前に迷子にならないよう念入りな旅の計画を立てます。
どうやっても迷子にはなりますが(^_^;)
飛行機を利用するときは、必ず1時間前に搭乗口へ到着するように行動します。
凄く用心深い人間です。
この日も1時間前に搭乗口前に座り、搭乗案内を待っていました。
しかし、いつもと何かが違う。
待てど暮らせど案内は始まらない。
「おかしいなぁ??」
改めてよーく掲示板をみると、なんと出発時間を1時間間違えている。
合計2時間、ひたすら座って待つことになりました(笑)
「まあ、ええわ。。。」
窓際に移動し、外を眺めていると、ひっきりなしに飛行機が降りてくる。
なんだかキレイなんだが~✨
ワクワクしてきた~!
そうしていると目の前の飛行機が小さな車に押されてゆっくりとバックしはじめました。
「あの車、力持ちだなぁ。」
大きな飛行機は、小さな車に押され、ゆっくりゆっくり後ろに下がる。
小さな車は大きな飛行機の向きを変えながら押していく。
飛行機は徐々に向きを変え、ちょっと目を離した隙に視界から消えていました。
任務終了した小さな自動車。
この小さな力持ちは、トーイングトラクター(航空機牽引車)というそうです。
飛行機が出発する時や整備する時などに飛行機を押したり引いたりして移動させる車です。
考えてみたら飛行機は、前には進めてもバックすることはないですよね。
空高く飛び立つ飛行機は、素晴らしい文明の利器だと思います。
この文明の利器は、小さな車や人間に支えられて空高く飛び立つことができる。
人間同士のつながりと一緒(o^―^o)
そうしているうちに搭乗案内の声が聞こえてきました。
あの飛行機は、これからケイちゃんが乗る飛行機だったみたいです。
なんだか縁を感じた~😊
「小さな車さんありがとう。」
「お陰様で無事乗ることができるよ。」
大きな荷物を持って搭乗口のそばに移動すると。。。
遠くには富士山、そして一気に高度を上げていく飛行機がみえる!
大急ぎでスマホを取り出して写真を撮りました。
富士山に向かう飛行機を撮影したかったけど間に合わず。
富士山に別れを告げ、更に高度を上げる飛行機✨
一瞬の出来事だった。
出発前の失敗が、たくさんの幸せを運んでくれたなっ😊
さあ、ケイちゃんも飛ぶよー!
旅は始まったばかり(^▽^)/
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓