自由な旅人ケイちゃんです。
10月第一週目の日曜日、行田市の『花手水week』を楽しみました。
そうそう!
秩父鉄道は、SLパレオエクスプレスが走っていて乗ったことあるんだな!
半分切れてるけど、右横のローカル戦士が気になる(笑)
電車の中から反対車線のラッピング電車もみえる。
のどかな街並みを眺めながら、約9分で「行田市駅」に到着。
「ぎょうたし」ではなく「ぎょうだし」と読むことをここで確認。
ホームに着いた瞬間、目の前に飛び込んできた待合室。
なんだか小学校の教室の窓を想い出す。
誰もいない待合室に一人で座ってみました。
正直なところ固くてお尻が痛かった。。。
小さな路線で、東京のようにひっきりなしには電車はこない。
寒い冬はこの木造待合室で寒さをしのぐんだなぁ。
あー、ここで温かくて美味しい珈琲が飲めたら幸せだよな💛
そんなことを考えながら過ごした後、行田市内を歩きました。
レトロな地方銀行もええ感じ😊
帰りも「行田市駅」のホームで電車を待つ。
街の中には「スタバ」や「ドトール」のような大衆向けカフェはなかったように感じました。
この木造待合室をお洒落カフェにしたらえーーんでない?
きっと利益は見込まれる(と目論む。)
ケイちゃんが売り子さんになるなら「オババ・バックス」じゃな。
通称「オババ」。
お婆が入れた温かーーい本格的珈琲をレトロな待合室で提供したい。
夏は冷たいアイスコーヒーでお・も・て・な・し。
電車を待つ人に幸せを運ぶ「オババ・バックス」。
夜はアルコールも少々。。。
おばばBar「オバババージャ」。
妄想がどんどん広がっていく時間もワクワクする😊
美しい『花手水』 を楽しめた花が彩る街「行田市」 。
夜のライトアップも、ぜひ行ってみたい!
行田『花手水week』 | 埼玉県行田市観光ガイド - 行田市観光NAVI
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓