自由な旅人ケイちゃんです。
門司港レトロ旅を二日間満喫!
その後、南阿蘇に向かう予定でしたが、いったん博多に寄り道をしました。
博多と言えば「豚骨スープのこてこてラーメン」ですが、ケイちゃんの目的はラーメンではなくて、展覧会【バンクシー展 天才か反逆者か】を観ることでした。
(2021年7月2日(金)~2021年10月31日まで)
「バンクシーって誰よ?」って方もいらっしゃるかと思います。
バンクシーさんは、英国を拠点とする匿名のアーティストで、世界中の道路、壁、橋などにスプレーで落書きをする神出鬼没なお方。
展覧会が名古屋から始まっており、現在は福岡で開催されています。
彼の社会風刺的な落書きに興味があり、旅の途中に立ち寄ってみました。
全て撮影OKになっていますので皆さん動画や画像に納めていました。
一歩中に入ると真っ暗。
これは製作部屋をイメージしたんでしょうか?
絵画や壁に描かれていた作品の数々。
一部の作品を載せますが、会場ではたくさんの作品を観ることができます。
絵に込められたメッセージは?
社会風刺的な作品が多かった中、最後のトイレにはほっこりしました!
事前にもう少しバンクシーさんの表現や思考を勉強しておけば良かったな。
背景がわかっていたら、もっともっと違う感じ方ができたのかなと思います。
東京でも8月21日(土)から寺田倉庫で開催されるようです。
展覧会の後は、ホッと一息カフェタイム😊
そして博多から「豚骨スープのこてこてラーメン」を食べることなく南阿蘇に移動したのでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓