自由な旅人ケイちゃんです。
6月のアジサイに誘われて京都入りしたケイちゃんですが、去年の今頃も京都入りしていたことを想い出しました。
去年は、青もみじに誘われて京都にぶらりと立ち寄っています。
訪問先は、青もみじの風景が味わえる京都の八瀬エリアに佇む「瑠璃光院」
普段は文化保護のため公開していませんが、春と秋の期間だけ特別拝観を行っています。
春にはキラキラとした新緑が満ち溢れた青もみじ、秋には色鮮やかな美しい表情を魅せてくれます。
ケイちゃんは、瑠璃光院の「床もみじ」を一目観ようと、2019年「京都洛北 八瀬もみじの小径ライトアップと瑠璃光院 夜の特別拝観」の前売り券を購入し京都へと向かいました。
この前売り券は、瑠璃光院夜間特別拝観と叡山電車・叡山ケーブルの往復乗車券をセットにした旅行商品でJR東海ツアーズが販売していました。
残念ながら2020年は中止となっています。
叡山電車「八瀬比叡山口駅」から緑陰に囲まれた川を渡り5分ほど歩くと山門が現れます。
2階の書院からの眺めは。。。
テーブルに写った青もみじ
床一面にもみじの世界
きて良かった~✨
青もみじが織りなす夜の景色は幻想的です。
京都は四季折々の表情を魅せてくれる魅力的な街。
行きたい!触れたい!感じたい!
と思ったときに、ポチっと予約。
きちんと行程表を作るときもありますが、無計画のまま訪問し、スマホで行き先を検討することもあります。
道に迷うことや、バスを乗り間違えて想定外に時間を要することもあります。
(実は、地図が読めない方向音痴。。。)
しかし新幹線はチケットレス乗車にしていますので、何度でも変更可能。
(帰りが遅くなり、次の日の仕事が辛い時もありますが。。。)
外出自粛をしている間に、季節は冬から春、そして初夏に。
体力と時間の許す限り、のんびり、わくわく、マイペースな旅を楽しんでいきたいと思います。