自由な旅人ケイちゃんです。
ケイちゃんは、毎朝カーテンを開けた瞬間に眺める富士山が大好きです。
天気が良ければ、そのままベランダに出てストレッチ。
ベランダには何も置いていないので広々としています。
しかし最近、殺風景なベランダに、天気のいい日限定で、ぶら下がっている青い物体があります。
ベランダの揺れる青い物体。
『夢みる関白宣言』が作っているオリジナル干し野菜です!
世間では数年前に、自然食ブームやナチュラルな生活が見直され”自家製干し野菜作り” が流行ったこともありました。
「そこまで食にこだわるか💦」
と思いましたら、人間用ではなく、我が家の『ツンデレ毛玉』用の干し野菜”ぶっころり(ブロッコリー)”を作っているとのことでした。
『ツンデレ毛玉』の食事は、市販のチモシーやドライフード。
市販の干し野菜を食べているところをみて「これ、作れるが!」と干し野菜ネットを購入したそうです。
「ブロッコリーが一番好き。」と聞き、会社帰りに買ってきたものはブロッコリー。
そして、早速、茎と葉っぱの部分を干し始めました。
乾燥具合を毎日チェックする『夢みる関白宣言』。
出来上がったものがこちら
美味しそうな(?)干しぶっころり(ブロッコリー)の出来上がりです。
『ツンデレ毛玉』に差し出すと。。。
さっと奪い取り、奥の方でムシャムシャ・・・。
動物も新鮮なものはわかるんだなぁ😊
あっ、撮影に気づいた。
「なんか用ですか?僕は忙しいんです。」って感じです。
喜んで食べてくれると作り甲斐もあるもんで、セッセと干し野菜作りに精を出しています。
『ツンデレ毛玉』は、完全ドライがお好きなようで、少しでもウェットな部分は残しているそう。
『夢みる関白宣言』は、自分で噛んでみたりして常に乾燥具合をチェックしています。
今日、『夢みる関白宣言』は残り物の「ぶっころり(ブロッコリー)とウインナーのレンチン」を晩御飯にいただいております。
なんて平和なんだろう。
本人曰く「残りモンじゃないわ!!」
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓