自由な旅人ケイちゃんは「筋金入りのプチ・マッチョ」(自称)
ゴールドジムが、緊急事態宣言以降、お休みになって6週間以上経ちました。
再開までの間に少しでも体をキープしたくて自宅で地味な筋トレを続けております。
が、一つ気づいたことがあります。
それは、「筋トレが大好きっていうのは、気のせいだった。」ということ。
筋トレが好きならどんな場所でもできるはず。
しかし現実には家で集中することができない。
途中でコーヒーを飲みながら、テレビを観ながら、話をしながら…と、
とにかくながらトレーニング。
筋トレは、鍛える筋肉を意識することで効果が得られるもの。
意識が入っていないトレーニングでは効果がないこともわかっている。
今まで好きと思って続けていた筋トレは、
①環境が整っている
②みんなも頑張っている
③他人にみられているという意識
があってできていたんだと感じました。
しみじみ、より良い環境を整えてくれているジムに感謝です。
家では、「ながら筋トレ」「ぐうたら主婦」
まずい・・・このままでは、
筋肉枯れ街道まっしぐら💦
そこで目に入ったものが・・・。
こちら ↓ ↓ ↓ ↓
「平成デジタル娘」愛用の『SIXPAD(シックスパッド)』
寝ながら腹筋ができる便利グッズ✨
腹筋はこの便利グッズに頼ることにしました。
毎晩、お風呂から出た後に腹筋タイム。
「1プログラム 23分」となっており、「強度の設定は、1~20」まであります。
さあ、自分に合った強度を選んでスタートです。
「自称プチ・マッチョ」のケイちゃんは、迷わず強度20を選びました。
が、思わず悶絶💦💦
「うっ…。」と声がもれるほどの強さです。
寝ながら、耐え忍び23分が終了(笑)
そして、続けて気になる部分(ウエスト・腕・脚)用も使ってみよう😊
こちら ↓ ↓ ↓ ↓
ケイちゃんは、これを気になるウエストに使ってみました。
こちらも、「1プログラム 23分」となっており、「強度の設定は、1~20」。
もちろん強度20で行いました。
こちらも同じように悶絶💦💦
このSIXPADは、途中でも「-(マイナス)の長押し」でストップすることができ、
強度も「+(プラス)・-(マイナス)」で1段階ずつ調整することができます。
始めはお試しで軽い負荷から始めることをお勧めします。
SIXPADで、腹直筋23分と腹斜筋23分で結構長い時間を費やす日々。
腹筋をやるというより腹筋を無理やりやらされているって感じです。
使用開始2週間程でウエスト58センチから57センチになりました。
腹直筋に関しては、見た目の変化はありませんが、腹に力が入るという感覚がよくわかるようになりました。このまま継続すれば、効果がありそうです。
自粛生活がなければ出合うことはなかった『SIXPAD』
今では、スマホを触りながらと余裕で使うことができるようになりました。
ジム活動が再開しても継続使用の予定で少しずつシックスパックに近づく予感✨
なんでも自分で体験してみるって大切ですね😊
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓