Stay homeのゴールデンウイークも間もなく終わります。
コロナ離婚、子どもへの虐待やDV等、たくさんの問題が浮き彫りになり、家族の在り方を考える機会でもありました。
今は、家族の絆を確かめ合う時と捉えて、お互いが思いやりを持つことが必要です。
「親子ルームシェア」 のケイちゃんちも、もれなく家の中で過ごすことになりました。お互い干渉し合わない自立した生活の中でも仲良く過ごすことを考える太陽の私たちは、一致団結🌞🌞
家族が自宅で仲良く過ごし、かつ運動不足解消に役立った3つのことをご紹介します。
一つ目は『ラジオ体操』
気晴らしに始めたラジオ体操。
誰かの合図で4人が集まり毎日続けることとなりました。
「夢みる関白宣言」が引力に逆らえず、毎度ジャンプの着地が早すぎる(-_-;)
笑いを誘い、家族円満のラジオ体操となりました。
常にYouTubeで配信されているので、とってもお手軽に始められます。
ラジオ体操は永遠に不滅です!
二つ目は任天堂Switchの『フィットボクシング』
ただのゲームと思っていたらかなり本格的です。
左右を入れ替えて同じ動きをしていくので左右対称にトレーニングすることができます。素敵な美女や、ゴリマッチョなど、好みのインストラクターを選んでGO!!
家族みんなでおうちで爽快エクササイズ🎵
楽しくゲーム感覚で続けることができます。
大人も子ども夢中になれるテニスゲームです。
なんといってもキャラクター達が豊富で楽しさ倍増😊
毎回キャラクターを変えながら、またペアを変えながら本当に家族で楽しい時間を過ごすことができます。
ケイちゃんはテレビゲームが苦手なアナログ人間💦
更に、どうも運動音痴💦💦
その上、センスがないみたい💦💦💦
お蝶婦人のような華麗な舞いはできませんでした😢
家族で楽しみ、皆で笑って過ごせる
『ラジオ体操・フィットボクシング・マリオテニスエース』
はとってもオススメです🎵
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓